
コメント

もちこ、
うちは女の子は旦那が好きな漢字2つ組み合わせました!
男の子だったから名前の診断しながら苗字と相性の良い一文字で決めました!

結優
いいなまえねっとっていうサイトと一期一名というサイトを参考にして考えました。
姓名判断をいいなまえねっとで見て、一期一名で名前の漢字の意味を調べました。
幾つか候補を出しておいて生まれてから顔を見て旦那と最終決定しました。
-
choco
サイトを利用したのですね!
2サイト見てみようと思います!
うちもいくつか候補を出して最終的には顔を見て決めるつもりです☺️💕- 6月16日
-
結優
よく似たサイト名でいい名前ネットだか、なんだかいうところもありますが、うちが利用したのは平仮名のサイトでした。参考までに…
- 6月16日

はじめてのママリ
名前辞典を見ながら候補をいくつかあげておいたのですが、生まれて顔を見たらイメージと全然違ったので全く違う名前になりました😂
最初女の子だろうと(勝手に)思っていたころ候補にしていた名前を、漢字を変えて男の子っぽくしました💡

はま
響きで候補をいくつか出し、それぞれ何パターンか漢字にして、画数が良いやつを絞り出してから話し合いです笑
結構めんどくさい事してます笑

おのママ
1人目は生まれ月が冬だったので、暖かい名前をと、太陽の陽を入れた名前にしました(*^^*)
夫婦それぞれ合わせる漢字を考えて、最終的にお顔見て旦那が考えた名前にしました(*^^*)
2人目は、1人目の時に私が候補に出していた漢字があり、それを使う名前にしようということになりました(๑・̑◡・̑๑)
旦那に合わせる漢字を考えてもらっている最中です(*^^*)
ちなみに2人目も空をイメージした漢字を選びました^ - ^

トモヨ
1人目は旦那さんの名前から1文字取って、そこから画数が良い名前の候補を出して名付けました★
2人目は上の子と名前の後ろ文字を揃えて、画数が良い名前の候補を出して名付けました★
2人とも画数はネットで調べました(^O^)

はじめてのママリ🔰
良名診断みたいなネットのサイトで調べました✌🏻️❤️
ほんとは自分らでつけたい漢字を出して組み合わせる予定でしたが旦那と意見が合わず全然決まらないので候補出すからってサイトに頼りました(◜ᴗ◝ )
苗字との画数の相性や運勢?的なのも表示されるので良い感じの名前絞ったら
「これだ!」
って同時にビビっときて一瞬で決まりました(笑)
choco
なるほど!女の子は特に診断などなさらなかったんですね!確かにいずれ名字が変わるかもしれないですもんね!!
もちこ、
そうなんですよね!
女の子は苗字変わるかもしれないから好きな文字にしました!女の子は特に名前の意味にこだわりがあったのでそれ重視でしたね!