![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お通夜にお香典だけ届けて参列しないことはマナー違反にはならないので…
お通夜にお香典だけ届けて参列しないことはマナー違反にはならないのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください🙏💦
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
![BIG MOE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BIG MOE
届けるならそのままお辞儀出来ないですか?
私はいけないときは行く人に香典一緒に持っていってもらってます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
記帳して香典だけ置いて帰れますよ。マナー違反ではありません。時間が取れなくて、お坊さんが来る前やお焼香が始まる前に、帰らなければならないこともあるので。ただ、お焼香出来るタイミングならお焼香するのがマナーになります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなのですね!
一応みなさんが集まる前に行ってきたようです。
詳しくありがとうございます🙏💦
助かりました🙇♀️- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
香典だけ届けることありますよ。マナー違反ではないと思いますが、詳しい事は分かりません😔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お香典だけ届ける場合もあるのですね。
初めてのことでよく分からずアタフタしてしまいました💦- 6月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね。
ご近所の方のお通夜に参列する予定だったのですが夫がお香典だけ届けて帰ってきてしまって💦
ほとんど面識がないとはいえ失礼ではなかったのかなと気になってしまって💦
聞いたら一応受付の方にお悔やみを伝えて手を合わせてきたとは言っていたのですが😢