※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲まないストレス、離乳食も食べず、水分不足で便秘。娘がミルクを飲まず悩んでいます。どうしたら良いか分かりません。

ミルク(水分)を飲まないのがストレスで仕方ありません。
離乳食もそんなに食べない為、小児科からミルクを一歳までは続けるように言われています。
しかしここ1ヶ月まともにミルクを飲んでくれません💦離乳食の後は飲まないので、離乳食に取り入れてます。
三回食にはまだしておらず(小児科の指示)、夕飯と寝る前がミルクなのですが、5~6時間明けても哺乳瓶拒否、ギャん泣きを押さえ付けて観念して30ml、その後ストローを付きっきりで1時間あげて50ml程です。。
水分を取らないからか、最近💩もビー玉位のコロコロ💩です。
どうしたら良いか分かりません。
コップ飲み練習注ですが、それも面白がって含んで全部出します。
喉が乾かないのでしょうか。。
イライラして、今まで何とも思わなかった娘にミルクを飲まないことで凄く冷たくしてしまいます。。
離乳食とミルクの時間がくるのが憂鬱で仕方ありません。

コメント

美香

完ミですか?
小児科の先生はミルクの飲みが悪いのを知ってるのに三回食はダメって言ってるんですよね?
離乳食から水分取れそうならそこから取ってもらいたいですよね💦
ミルクではなくて麦茶、リンゴジュースを薄めたものとかでもダメですか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    完ミです!
    そうです💦ミルクの飲みが悪いのですが、そもそも離乳食もほとんど食べないので、栄養的に満遍なく補えるミルクをと言われました。
    娘は1口でも離乳食を食べるとミルクを一滴も飲まないので💦
    麦茶は食間にあげてますが、あげないと吸わないし、吸っても1吸いです💦なので10回吸ってほしければ、10回追いかけて口元に持っていく感じです😅
    ジュース類はまだあげたことはありません💦

    • 6月16日
  • 美香

    美香

    元々少食ちゃんなんですかね?
    離乳食を取るかミルクを取るか…
    難しいですね💦

    私もジュースはあまりあげたくなかったんですが凄い汗をかいていて脱水が心配だったのでたまにあげてます。
    最終手段で考えてみるのもありかと思います。

    • 6月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    元々少食です😭ミルクだけの時も何度悩まされたことか💦
    確かにジュースあげてみて、もし飲んだら味が嫌ってことで飲めるってことは分かりますし、試してみたいと思います!

    • 6月16日
deleted user

さぁーさんのお気持ちとても分かります😢
うちの長女も離乳食も食べず、ミルクも飲みませんでした😢
10ヶ月の頃は離乳食も50g食べれば良い方で、母乳は出なくなってきており、ずっと哺乳瓶拒否だったので、リッチェルのいきなりストローマグで1時間かけて100mlあげてました😰

当時体重も6キロしかなくて、8キロになるまではミルクを1日800mlあげるように指示がありました。
その際に、ストローだと時間がかかる為、哺乳瓶であげるように言われました。
歯並びや虫歯も気になるかもしれませんが、3歳までに辞められれば大丈夫と歯科の先生からも後押しされ、家に帰ってから久々に哺乳瓶で飲ませたら160mlをペロッと飲みました😧
お行儀が悪いのは分かってますが、なんとしてでも飲んで欲しくて、授乳クッションちに寝かせながら、アンパンマンを見せて飲ませたんです🙇‍♂️

私もイライラしすぎて、何度か机を叩いて自分の手を痛めつけてしまうほどでした、、、現在でもあまり食べませんが、1歳半検診では、やっと8.3キロで、ミルクも400mlに減らしてご飯をメインに移行しているところです。
しかし、かなり活発でだいぶわんぱくな娘です。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    共感コメントありがとうございます😭
    1時間かけてマグであげるって分かりまくりです!!
    たぶん同じ境遇になったママでないとやらないですよね😅
    哺乳瓶を一度止めてみたのですね!私はいつも哺乳瓶であげてからマグに移し変えてます!なので一度止めてみて、感覚忘れた所であげるのも良いかもしれないですね!
    うちもかなり活発です💦もう歩けるので、体の発達的には問題ないのですが。。よく飲み食べもせずこんなに動けるなって感じです😭

    • 6月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わー😭💦
    投稿途中で娘が邪魔してきてスマホ触り出したので、取り上げて、洗濯物干してたら、そのままコメント途中だったのを忘れて過ごしてました...途中で娘が投稿してたみたいです🤣

    イライラするのもかなりわかります😭
    イライラした後に、イライラしてしまう自分が嫌になったり、娘に申し訳なくなります😢

    娘さん、もう歩けるんですか🥺👏🏻
    発達かなり早いほうですよ☺️❣️
    長女はまともに歩いたのは1歳5ヶ月でした🤣

    飲まない食べないのに、どこからエネルギーが来るのか謎ですよね😧

    こちらのかかりつけ医の先生曰く、
    喉が渇いたらちゃんと飲むようになっているから大丈夫と言われました😳

    それでも毎日一緒にいる親としては、こまめに水分をとって欲しいし、できればしっかり食べて欲しいのが本音ですよね😔

    解決案で無くて申し訳ないですが、
    さぁーさんと娘さんを応援しております😌

    • 6月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    すみません💦
    下に返信してしまいました💦

    • 6月17日
ママリ🔰

途中だったんですね!
わざわざその後のコメントまでありがとうございます😢✨
イライラする自分に自己嫌悪な毎日です💦
そんな親でも子どもは成長してくれていてありがたいです😭💕10ヶ月になった瞬間パタパタと歩きだしました😅早くてビックリです!
喉が渇いたらちゃんと飲む、という言葉を信じて少し穏やかに過ごそうと思います!
親身になってくださり、ありがとうございました!