※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
妊娠・出産

妊娠18週で切迫流産と坐骨神経痛で悩んでいます。過ごし方についてアドバイスをお願いします。

切迫流産と坐骨神経痛、同時になったことがある方に過ごし方をお聞きしたいです!

現在妊娠18週で、子宮頸管が34mmと短めのため切迫流産と診断され、張り止めを飲んで仕事を休んでいます。
そして現在坐骨神経痛にもなっていて、常にトコちゃんベルトをして生活してますがあまりの痛みに立って歩けない時もあります。(産婦人科ではここまで酷い人はなかなか見たことないと言われました…)

切迫流産だとできるだけ寝て安静にして過ごすと思うのですが、坐骨神経痛は寝てばかりいるのも腰に良くないと言われ、先生からはイスに座ってるよう言われました。
まだ18週ですし、イスに座ってる状態で切迫流産が悪化しないかがとても心配です。

切迫流産と歩くのも辛いほどの坐骨神経痛を経験された方、どのように過ごしてましたか?
切迫流産経験の方は、日中イスやソファに座って過ごしたりしていましたか?
辛いつわりが終わったとたん坐骨神経痛、切迫流産と診断され既にキラキラしたマタニティライフは諦めています…😭妊婦ってこんなに大変なんですね…😂

コメント

あも

わたしはほとんど横になって過ごしてました。坐骨神経痛はテニスボールでおしりのツボを押すとかなり良くなりますよ😊

  • さー

    さー

    返信ありがとうございます!横になって過ごしていたんですね!テニスボール家にないので買って試します😭
    少しでも痛み引くように参考にさせてもらいます!!

    • 6月16日
美桜

現在進行形で入院スレスレの切迫早産と坐骨神経痛です^_^;

ずっと横になっていますが、寝たままできるストレッチや痛い方を下にしないようにするなどして過ごしてます✩.*˚

  • さー

    さー

    似た状況の方のお話が聞けて嬉しいです!心配事が尽きないのに坐骨神経痛の痛みもあって、本当に辛いですよね😭
    寝たままできるストレッチ、私も昨日からちょうど始めたところです!継続していこうと思います😊
    寝る時の向きも大事ですよね…!
    コメントありがとうございました!

    • 6月16日
  • 美桜

    美桜

    上の方が言っているテニスボールですが、フェイスタオルで結び目作ってそれをおしりのほっぺた?痛いところの下に来るように置いてグリグリするだけでもだいぶ違いますよ(*˘︶˘*).。.:*♡

    • 6月16日
  • さー

    さー

    フェイスタオルならすぐにできますね😳早速やってみます!痛み緩和されますように…!😖
    返信ありがとうございました😭✨

    • 6月16日