※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

自転車通勤中、電動自転車が欲しいが高くて悩んでいます。子どもの通園も考慮し、我慢すべきか悩んでいます。

毎日自転車通勤してます。
職場まではたった15~20分程度ですが、
電動自転車ほしい·····。

子どもは家から近い保育園なので子どもを乗せての20分ではないので今の自転車で頑張れと自分に言い聞かせていますが、風が強い日などは自転車が重くて·····
でも高い買い物なのでなかなか手は出せず。

みなさんなら私の立場で我慢しますか??
それとも思い切って電動自転車買いますか??

コメント

deleted user

車取りに行くまで駐車場までが自転車10分距離。
保育園まで自転車15分距離。

出かけるにしても送迎するにしても仕事行くにしても何にせよ全て10分以上かかる距離なので不便過ぎて非電動から電動にしました😸

雨の日とか考えると道のりは一緒でも短縮できた方が気持ち的にも楽です😭💫

  • m

    m

    そうですよね。
    絶対気持ち的に楽になる気がします。
    プロフィール見ましたがすごい子沢山ですね!!
    尊敬します·····🥺✨✨
    賑やかそうで羨ましいです☺️出産頑張って下さい!
    コメントありがとうございました❤

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    流石に今回で終わりですが、結婚当初の予定とは大幅に変わり有難いことに子沢山に恵まれました🤣
    うるさいくらいですが、毎日幸せです✊
    ありがとうございます😊✨

    本当!電動に替えて良かったです!😸💡
    人数も人数なので車行動がどうしても多いですが、自転車も行動範囲が広がり買い物もスムーズになりました🤩

    給付金も入るし今!が買い時かもしれないですね🙆🙏

    • 6月16日
ママリ

うちは給付金でかいました!
毎日使うなら買っちゃった方が
良いと思います!👍✨✨

  • m

    m

    給付金·····思いました!!
    気持ちがめっちゃ揺らいできました🥺✨✨
    みなさん買った方がいいという意見なので❤甘えてしまいそうです·····

    • 6月16日
☆みらい★

結婚、妊娠前に子供乗せられないタイプの電動自転車乗ってました。
妊娠後、出産後はダンナの乗り物になってます。

たしかに高い買い物ですけど、普通の自転車を2年内に買い換えると計算したら安い買い物だと思います。

多分うちも給付金で2代目(壊れたとかでなく、育休後の職場復帰用の子供乗せられるタイプ)買うかもしれないです。

  • m

    m

    確かにそう考えたは安い買い物かもしれないですね。

    今乗っている自転車も貰い物で、こないだ自転車屋さんで後ろのタイヤが痛んできていて時期に替えた方がいいと言われているものなんです。
    給付金も入ることだしチャンスかもしれないですね。
    前向きに検討したいと思います🥺✨✨

    • 6月16日
ままり

電動自転車いいですよ〜💓
うちは平日以外でも、土日も電動自転車フル活用してます!
遠くの公園や買い物など、結構な距離でも余裕なので車乗らなくなって、ガソリン代や行った先での駐車場代がかなり浮いていると思います😊
快適すぎてもっと早く買えば良かったってなりました😂

  • m

    m

    休みの日は基本車なのですがもし、電動買えばそちらを乗る機会が増えると思います!!やはり便利ですよね🥺🙏
    皆さんの、意見でめっちゃ欲しくなってきて今サイトを見漁ってます·····笑

    • 6月16日