※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花子
子育て・グッズ

満一歳未満〜満一歳で保育園に入所する方へ 一歳で普通食の給食にビックリしています。離乳食のトレーニングや食事の心配事について教えてください。保育園入所前にできることも教えてください。

【満一歳未満〜満一歳で保育園入所した方】

満一歳で保育園に入所予定です。

給食が一歳でもう普通食と言う話を聞いてビックリしました。。
今まだまだ離乳食はモグモグ期で味付けも質素なんですが、、噛まない子にならないかなど心配です…

どのように食のトレーニングしましたか?

他に保育園入所前にできてたほうが良い事などあったら教えて下さい(>人<;)

コメント

yocco

大丈夫です!
うちの長女なんて1歳で入園でしたが、その間際にマックポテトやチーズに興味示したくらいで離乳食時代ほぼ食べず、ミルクも好きではないけど何とか眠いところに1日4ー5回哺乳瓶くわえさせる生活でしたよ💦
こんなんでも最初のうちはおかゆや柔らかめのものにしてもらったりストローマグ持参したりで、入園してから食べる練習のようなもんでしたがちゃんとみんなと同じように食べれるようになりました🙏保育園には感謝してもしきれません!

入園前、あまりに不安で園長先生に相談しましたが、本人に合わせるから特に練習とかはしなくていいと言われました。
なので、最低限アレルギー確認でいろんな食材経験しとくくらいでいいと思います。
入園前の面接で今こんな感じで離乳食進めている、と保育園に伝えるくらいであとは相談しながら進めるでいいのかな、と思います😀

  • 花子

    花子

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね‼️
    食に興味なくても途中から食べてくれたんですね(^^)

    良い保育園ですね٩( 'ω' )و

    今日、入所希望の保育園の方と話したんですが普通食食べれないといけないと言われ、、配慮してくれなさそうでした…。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 6月16日
mako

うちも1歳になる月に入園で、もうその頃には家でもほとんど幼児食だったので、保育園でも幼児食でした。
ただ、ちゃんと固さや大きさは子供に合わせて変えてくれていました。多分家のご飯より子供にちょうどよい感じになっていたかもしれません😂

  • 花子

    花子

    コメントありがとうございます😊
    硬さや大きさに配慮してくれてたんですね(^^)

    入所希望している保育園は、配慮してくれないようでした…_| ̄|○

    • 6月16日