
ホームベーカリーについて教えてください。小麦と、卵除去の娘にパンを…
ホームベーカリーについて教えてください。
小麦と、卵除去の娘にパンをあげたくて、
ホームベーカリーを購入するか悩んでいます。
米粉で作ることは可能でしょうか?
また、私自身朝はパン派で、食パンを週に2袋ほど購入しているのですが、ホームベーカリーの方がお得ですか?
味的にはパン屋さんのパン、みたいな感じなのでしょうか?
いずれ、小麦除去じゃなくなったとしても小麦粉で作れればいいなぁと思いますが、コスパ的にどうなのかなぁ?と悩んでいます。
また、作り方は簡単ですか?
手の込んだものでなく、普通にパンが焼けたらいい…ぐらいなかんじなのですが、お勧めのホームベーカリーはどちらになりますか??
これ以外にもホームベーカリーのメリットデメリット教えてください😌🙏
- まみ(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

匿名希望
パナソニックのホームベーカリーを持っていますが、ほぼ毎日焼いてます😊
私は市販のものより美味しい食パン(パン屋さんと同等、もしくは自分好みの甘さや強力粉の種類を変えたい)が食べたいのと、菓子パンや惣菜パン、フランスパンなど他のパン作りもしたいのでコスパはそこまで良くないです
バターやドライイースト、強力粉(アレルギーがあるとの事なので、米粉でも)もピンキリなので、コスパを求めるならスーパーに70〜80円くらいで売ってる食パンを買ったほうが安いです😂
作り方は簡単ですよ!
はじめは持っているホームベーカリーに付いてきたレシピ通りに作れば間違いなく失敗しません!
うろ覚えですがアレルギー対応の米粉パンや、ご飯パンみたいなものもあったように思います😊
まみ
ありがとうございます!
ホームベーカリーって菓子パンとかフランスパンとかも焼けるんですか😳?笑
四角い食パンだけ🍞のイメージでした!!!🤣
コスパを求めるならホームベーカリーじゃない方がいいんですね〜。
悩みどころです😭💦
あまり安い買い物じゃないので😂
ただ、米粉パンが失敗なく焼けるならやはり娘のために買おうかなぁ…😭😭😭
ありがとうございます!
匿名希望
説明下手ですみません
菓子パンやフランスパンはホームベーカリーで1次発酵までしてくれるので、取り出して自分で作ります
なのでオーブンが必要です
ホームベーカリーで作る食パンは山型食パンですね、私の持っている機種はケーキやジャム、お餅、うどんも作れるタイプでした😊
なので米粉パン以外にも使い道があるかなぁと思います!
まみ
わーすみません!💦
私が理解力ないもので💦
なるほど!!
米粉の食パンを冷凍でネットで買って…よりは美味しそうですよね😂
米粉うどんとかできるタイプがあるとさらに幅が増えていいですね!
詳しくありがとうございます😊
ちなみに本体価格いくらぐらいでしたか?
だいたいでいいです💦
匿名希望
パナソニックの、型番がSD-MDX101-K
というもので、3万5千円くらいだったかなと思います
他にも一緒に色々買ったのでまとめ買い割引してくれて、実際は4万円くらいだったような気がするんですが覚えてなくて…すみません💦
去年の3月くらいに買いました!
まみ
詳しくありがとうございます!
一度に作る量は食パンだとどのくらいのサイズになりますか?
スーパーで手に入る一般的な食パン6枚切りとか8枚切りとかのサイズですか?
1日に食べきれない時の保存とかどうしてますか??
匿名希望
私の持っている機種では1斤の食パン(市販の一般的なサイズ)と、その半分のハーフ食パンが作れます
もちろんカットは自分でしないといけません
食べきれないときは袋に入れて冷蔵保存して、食べる時にその都度カットしてます
冬で室温が低いようなら袋のまま部屋に置いておくこともあります
それでも食べきれないようなら、適当にカットしてクルトンを作って冷凍保存したり、軽く焼いてフープロでパン粉にして冷蔵保存したりしてます😊
まみ
6枚切り3枚入り!のサイズで焼けるんですね!!!
やはり欲しくなってきました笑
保存も可能なら尚のことですね!!
ホームベーカリーそのものの大きさ的には5.5合炊きの炊飯器くらいでしょうか?
匿名希望
1斤なので、6枚切りの食パン1袋分です😊
中の釜のサイズは変えられないのでハーフ食パンは縦に半分では無いですよ、高さが半分です
ホームベーカリーの外周は炊飯器くらいですが、高さがもっとあります
公式ホームページとか見てもらえるとイメージ湧きますよ😊
まみ
なるほど!!
高さが低くなるんですね!!
無知な私に一から詳しく教えていただきありがとうございました😊
前向きに考えたいと思います!!!
本当にありがとうございます!!!