
育児で悩んでいます。離乳食や2人目のことで不安です。理想と現実のギャップに悩みます。乗り越え方を教えてください。
最近娘の離乳食でつまずいて、この先の育児に不安しかありません😔
ベビーフード使えばいいのに、周りばかり意識して変なプライドや生真面目が邪魔をします。こんな性格に疲れます。
自分たちの年齢や義実家のこともあり、2人目もそろそろ始めないとだけど、1人でこんなけ悩むのに2人なんて育てられるのか…。
もともと弱いメンタルが毎日ボキボキに折れるので参ります。
娘は可愛いし、きょうだいがいる家族を見るといいなーとも思います。
理想と現実は違うのに、理想ばかり追ってしまいます😔
同じように悩まれた方いますか?
どのように乗り越えたらいいんでしょうか?
- あや(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

からあげ
離乳食ってなかなか食べてくれない日が続くと心折れそうにますよね。
ウチは食べない時は無理して食べさせず、たまにレトルトなど出来合いのもので済ませると意外と食べてくれます。
ベビーフードにたまに頼るのも必要です。あやさんが倒れてしまっては誰がお子さんを守るんですか。
気を抜いて少しでも余裕作らないと疲れますよ。

せな
私も周りの目を気にして、なるべく手作りしてました〜。
夫がベビーフードはコスパ悪いとか言ってたのもあります💦
辛い時は、家で夫が仕事でいない時のみベビーフードをあげたりしてました。
誰にもみられないので。
一歳で初めて児童館でお弁当を食べようとした時に、周りのお母さんたちが、ベビーフードやコンビニのおにぎりやパンをあげてるのみて、みんな手抜きやん!🤣ってなってそこから良い意味で肩の力を抜くことができました!
あとは、ファミレスでお子様メニューやベビーフードをあげたりとにかく楽する日を作りました!
頑張りたい自分もいるので、頑張る日と、疲れた時は手抜きの日を分けておくことでバランスが取れるようになった気がします😊
-
あや
コメントありがとうございます✨
やはり気になりますよね💦
確かにコスパよくはないです。
周りもベビーフードだとなんだか安心しちゃいます🤣
言わないだけで、きっとみんな使ってますよね!
早くお子様ランチ食べれるようになって欲しいです🙏
ずっと頑張るのも疲れるので、頑張る日と楽する日つくります✨- 6月16日

ベアーズチョコ
毎日毎日離乳食も手作りでほんとにあやさん偉いです!!👏
私は下の子はごはん以外全てベビーフードです🤣ベビーフード様様です!もうとにかく楽したい!!上の子のときもばりばりベビーフード使ってましたよー!
周りとか気にしてられません😂周りがあーだこーだ言うならお前が作れよってなりますし、ママ友が毎回手作りだからって、自分もそんな合わせなくてよくないですか?
手作りでも食べない子は食べないし、ベビーフードでも食べてくれてすくすく成長してくれるなら全然よくないですか?🤣とりあえず子どもを死なせないようにたらふく食べさせたらいいんですよ🥳
あやさんが離乳食作りで疲れてストレス溜めるより、たまにベビーフードあげて頑張りすぎないでください😊✨
-
あや
いえいえそんなことないですよ😂
周りがちゃんと作ってるから作らないとなーっていうのと、1人目だからっていうのもあります😅
でも次はベビーフード様にお世話になると思います👍
周り凄く気にしちゃうんですよね💦まぁ、結局は凄いね、偉いねって思われたいんです😂
結局手作りでもベビーフードでも大きくなることには変わりないから、そこまでこだわる必要ないですよね!
変な意地はらずに、楽しく育児していこうと思います☺️- 6月18日
あや
コメントありがとうございます✨
料理あまり得意ではないけど、頑張って作っただけに辛いです😔
ベビーフードはそこそこ食べてくれるので、意地を張らずに利用するようにします!