
コメント

りんご
育休手当は出産日からの計算なので、復帰日のタイミングによって満額か日割りかになります😆

みんてぃ
お子さんの誕生日が6月なら、誕生日前々日までの分になります。
-
ままり
ありがとうございます。
出産日が3月24日で育休延長しています。- 6月16日
-
みんてぃ
それでしたら復帰前日分までが日割りで支給されます🙌
- 6月16日
-
ままり
ありがとうございます😊🙏
- 6月16日

ママリ
お子さんのお誕生日はいつでしょうか?6回目と言うことは半年延長してますかね?
-
ままり
はい!
誕生日は3月24日です!- 6月16日
-
ママリ
そうなると、
6/23までしか手当ては出ませんね。
また、本来ならば6/23までに復帰しないとなりません。
それ以降は、会社と相談ですが、無給で休むことは可能なのでしょうか?- 6月16日
-
ままり
そうなんですか?
会社からは7月復帰といわれて何も言われていません。
6月30日まで日割計算ではないのでしょうか?- 6月16日
-
ママリ
6/24〜6/30までは手当が出ませんから、
会社に育休は6/24で終わりますが復帰は7/1からでいいですか?と聞いてみてはどうですか?
その間、無給でお休みですか?って。
6/30まで日割計算とは?
日額が出ているので×該当の日数分(6/23まで)が入りますよ。- 6月16日
-
ままり
上の方の回答で5月24日〜6月30日までが日割計算になるとありましたので。- 6月16日
-
ママリ
主さんの場合は1年半の前日までしか手当が出ませんので、
残念ですが、6/24までです。
6/25〜6/30は無給なのか、
有給が残っているなら有給を使って休むことになるかと思いますので、確認してはどうですか?- 6月16日
-
ままり
初歩的な質問ですみません。
一年半の前日とはどういうことでしょうか?
9月23日まで育休延長できると言われました。
3月24日生まれだから
3月24日〜5月23日までが6回目で
延長した分は5月24日〜6月23日の分しかもらえないということでしょうか?
その余りの分は日割計算でもらえると聞いたことがあるのですが私の勘違いだったんでしょうか😅💦- 6月16日
-
ママリ
失礼しました。
6/23までですね。
1歳半までしか延長してないのですよね?
それでしたら6/23までしかでませんよ。
6/24〜6/30は主さんは育休から復帰したことになりますから、仕事復帰して給料をもらうか、無給でお休みですかですね。
社会保険料なども6月分は満額発生しますから、
少しは働いておいた方が6月の給与マイナスなんてこともあり得ます。- 6月16日
-
ままり
そうなんですね!
ありがとうございます!
会社には、6月働くと社保かかるから、7月から!って言われましたが…😥
無休で休みか有給かは確認してみます。- 6月16日
-
ままり
すみません。また初歩的な質問です。
1歳半まで延長だとなぜ6月23日までしかもらえないんでしょうか?
一歳半以降の延長だとまた変わってくるのでしょうか?😥- 6月16日
-
ママリ
何度もすみません。
数字がいっぱいで間違えてますね。
3/24生まれで、1年半の延長をされているのですよね?
そうすると9/23までは手当てが出ます!
6と9をずっと勘違いしていてすみません。
保育園へは4月入園とかではなくて、6月入園なのですか?
保育園はずっと不承諾ですか?- 6月16日
-
ママリ
7/1復帰でしたら、
6/30まで出ます。
勘違いしてまして申し訳ございません。- 6月16日
-
ままり
保育園は4月入園で決まっています!
コロナで復帰時期が伸びて会社から育休延長の措置がとられ、7月復帰になりました!
ありがとうございました🙏- 6月17日
ままり
ありがとうございます!
出産日が3月24日で、育休延長しています。
りんご
5/24〜6/30までの分が最終で日割りになります❗️
ままり
わかりやすくありがとうございました😊🙏