※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
産婦人科・小児科

小児科に保険証ができたので行きたいですが、期間は決まっていますか?

今月初めに小児科にかかったのですが、そのときにはまだ保険証ができていなかったので実費で払いました。
保険証ができたので、小児科に行こうと思うのですがいつまでにとか期間って決まっているのでしょうか?

コメント

まる

いつまでにって会計の時に言われた記憶があります🤔

  • まる

    まる

    その正確な期間が分からずすみません💦

    • 6月16日
  • るる

    るる

    薬も出されたので、薬局では今月中にって言われたんですけど、今月行けば間違いないですかね💦小児科では次回って言われて😣

    • 6月16日
への字

病院によって違うと思うので聞いてみた方がいいと思います💡
いつでもいいので保険証見せてくださいっていうところもあれば2ヶ月以内とか、◯日まで、などそれぞれだと思いますよ🙂

  • るる

    るる

    病院によってなのですね💦
    次回と言われていつまでかを聞くのを忘れてしまい😱

    • 6月16日
ポコ田ペペ子

総合病院ですが、新生児で保険証がなかったときは「出来たら持ってきてください」って言われました😊

  • るる

    るる

    私もクリニックなのですが保険証できたら次回と言われて💦

    • 6月16日
deleted user

事務していましたが、病院によって違いますよ🙆🏼‍♀️
今月の受診なら十分間に合うかと思います!

  • るる

    るる

    病院によってなんですね💦
    子供と2人で出掛けたことなくて今月中に行けるかなーって不安で😱処方された薬局では今月中にと言われたので、小児科も今月中に行けば間違いないですよね😫

    • 6月16日
ハチ

新生児で保険証まだのとき、2箇所行きました!
(小児科、耳鼻科)
どちらも行った月の月末まででしたよ!
ただ、月末近かった場合翌月の早めと言われました!

  • るる

    るる

    そしたらやっぱり今月中に行った方が良さそうですね😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月16日
じゃすみん

私が行った病院は1週間でした👍🏻
1週間以内に、行けない場合は
その都度電話して期間を伸ばしてもらう感じです
で、月を跨ぐ時は一度病院に行ってから
市役所に行って手続きになりますと言われました🙋‍♀️

  • るる

    るる

    1週間のところもあるんですね😱💦病院によって本当に違うんですね💦

    • 6月17日
ママリ

毎月10日に前月分の請求をあげるので、それに間に合わせたい病院は月末までか、月初の早めに持ってきて下さいっと言うと思います。
請求あげるのを待ってくれる病院は次回でいいって言ってくれますよ✨