※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で性別確定したけど、生まれたら違う可能性はあるか不安。周りに性別報告できない🤣笑

妊娠9ヶ月でやっと性別確定したけどここからやっぱり違いましたってあるのかな?
今回はエコーで子宮が見えるから女の子確定って言われたけど、生まれたらやっぱり男の子でしたーってなったら…って考えると周りに性別の報告ができない🤣笑

コメント

なみ

子宮がみえてるなら、確定だと思いますよ〜!

  • おもち

    おもち

    ですよね🤣
    上に男の子2人いるから実は今回も…??って不安になりました笑

    • 6月16日
あい🌻

女の子って言われてて産まれたら男の子でしたってパターンはけっこうあるって言いますもんね😅

私は本当に女の子なのか信じられなくて産まれた瞬間に先生に、ほんとに女の子ですか?って聞いちゃいました🤣


検診で女の子確定もらってから友達に性別聞かれた時は、女の子って言われてるけどもしかしたら🐘隠してるかもだねーって言ってました🤣

産まれてからの報告では、シンボルはなく女の子でしたって報告しました😆

  • おもち

    おもち

    そうなんですよ〜!
    しかも女の子ってその確率男の子に比べると高いじゃないですか🤣??笑

    わたしも確認しちゃいそうです笑笑
    なんか上2人が男の子だから自分が女の子妊娠してるのが嬉しいけど俄に信じられなくて…笑

    わたしも聞かれた友達にそう言って保険かけてますwww

    • 6月16日
  • あい🌻

    あい🌻

    隠してるパターン多いですからね🐘💦笑

    うちは旦那が男家系すぎて、みんなの期待が強くて産まれるまでプレッシャーでした😭

    女の子でした!!って言い切れるまで楽しみですね🤣✨笑

    • 6月16日