※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ヤクルトレディの仕事に興味があります。稼ぎよりも働きやすさを重視しています。午前中から12時までの勤務や、仕事が合わずに辞めた場合の給料について知りたいです。

ヤクルトレディをやっている方
もしくはやっていた方に質問です。
知り合いに誘われてヤクルトレディ
の仕事が気になっています。
そんなにたくさん稼ぎたいってほどでもなく
月数万円稼げればいいなと思っています。
例えば午前中から12時までとかで
働けるんですかね?
また、もし仕事が合わずにやめるとなった
場合給料がマイナスになるとかってありますか?
(ネットに載っていたので)
わかる方教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

担当地区の固定客がどのぐらい居るのかにもよりますねー!でも大体は帰れるかなと思いますよー!

仕事辞める時にマイナスになることはないです!
ただ自分のゆうちょ銀行で売上金を管理してるのでそこでマイナスが出てたら自分の管理不足のせいなので補わなきゃいけませんね!でも毎日ちゃんと管理してればそんなことは起きません😂

🎶3人目妊娠中🎶

1年以内に辞めると確か3万円引かれると思います!!

はじめてのママリ🔰

最初の3ヶ月間は補償期間なのでその期間中は9時〜14時半まで絶対センターに居ないといけなかったです。
3ヶ月以降からは自分の仕事が終わり次第帰宅してるので13時頃には帰ってます。
担当エリア内のお客さんによって約束時間がバラバラなので、私は月曜日だけ12時半のお客さんがいるので13時には帰れません💦
私も1、2万だけでも稼げるなら…って思って始めましたけど、実際仕事量も体力も使いますし働いていくうちに欲が出てきて週5でこの給料?って少なすぎてやる気さえ無くなってきてます。
まぁ持つエリアで全然収入が変わってくるのですが。

もし辞める場合、私のところはそんなお金引かれるとか聞いたことないです。

🐤二男一女mama🐤

月数万円でと考えてるなら歩合制のYLかランクアップYLが選べるかと思いますのでその時に大体の手取りは見れるかと思います!

週5始動でランクアップYLだとうちの本部(大阪)では月10万補償です。
1日休むと-5000円みたいな感じで引かれていきます。

歩合制ならお届けする地域によってはかなり差が出てくるようには思います!

センターによって時間などは変わると思いますが大体8:30から朝のミーティング、9時からお届けスタート遅くても13時までには店舗に戻ってきてお弁当食べたり翌日の仕入れや売上計算という店舗内作業になります。店舗内作業を早く出来るようになれば早く帰れるかなと今のところ思ってます🙌

就店して3週間の新人ですが仕事が終わりセンター出るのが遅くても早くても大体15:00~15:20までには出てます🙌