※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haru♡Y
雑談・つぶやき

私なら嫌なとことかあったら 直接言って子供のために直す気ないとかなら…

私なら
嫌なとことかあったら 直接言って
子供のために直す気ないとかなら別れるけどな…
何も行動する前から 別れを考えないなー_(┐「ε:)_

子供には パパだし
パパであってほしいし
何より子供に罪ないし_(┐「ε:)_

旦那の教育って 育児より大変だけど
子供のためにやるべきよねー_(┐「ε:)_

コメント

らすたまん

それ、分かります。
性格の問題もあるからみんながみんな出来る訳ではないけど。
言わない人って働きたくないとか、シングルでの不安があるから言わない方を選択してるのもあるのかもしれません。
うちの母親がそうでした💦💦
でもそれを『子供の為に我慢してる』って言わないで欲しいですね、私は。

  • Haru♡Y

    Haru♡Y


    性格が違うのは みんな違う人間なんだから 仕方ないし
    価値観とかは 育った環境が違うんだし(うちは姉妹ですら違います)
    仕方のない事だと思うんですよね(¯―¯٥)
    そこをどう お互いが譲りあって 助け合っていくかだと思うんです。

    私の親も まさに『子供のために離婚はしない』でしたが
    子供の立場からみて 幸せとはあまり思えませんでした。
    小学生くらいから 親の顔色伺いながらの「板挟み」でした。
    こんなんなら 離婚してくれた方がいいのに…とも…

    何かあれば子供のために死ぬ気でシングルでもやってやるくらいの勢いです(笑)

    • 6月21日