![かの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳回数について相談です。9ヶ月の赤ちゃんで、朝と夜の2回授乳していますが、これで少ないか不安。日中も授乳していたが、最近は減らしており、夫が心配している。他のママの経験を知りたい。
生後9ヶ月の頃の授乳回数について質問です。
完母で離乳食も3回食になり、食欲もあってよく食べてくれます。
今は、朝一と寝る前の2回で授乳をしているのですが、これってこの時期では少ないのでしょうか…??
以前は、日中も1回授乳をしていました。
特に時間は決めておらず、大体2回目の離乳食を食べ終わって、しばらく過ごしてから眠くなった頃におっぱいをあげて、そのまま寝落ちさせるという感じであげていました。
私自身、卒乳に向けて少しずつおっぱいの回数も減らしていこうかな、という気持ちでいます。でも娘の様子と合わせながらにしたいので、欲しいならあげたいと思っています。
でも3回食になって、離乳食も食べてくれているし、日中も欲しがるというよりは寝かしつけのためにおっぱいをあげていたので、無理にあげなくてもいいのかな…?と思い、2回の授乳に減らしました。
今は、日中は抱っこで寝かしつけをしています。
でも、旦那さん的には授乳回数が少ないのではないかと気にしています。
私なりに、ママリで先輩ママさんたちの意見などもいろいろ調べたりして判断したつもりだったので、ショックでした。。
私が間違っていたのかな…。
他の人はどうだったのか、よければ教えていただきたいです。
もし、少ないならまた日中の授乳を増やそうと思います。。
- かの(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![えのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えのき
3回食でよく食べてくれるならそんなもんじゃないですか🤔?育児書にも2回から3回程度って書いてありますよ🍼
![とみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみ
3回食でよく食べて、授乳は2回であれば、とても良い感じだと思います!!
-
かの
ありがとうございます😢😢
そう言っていただけてとても安心しました…😢😢
初めての育児で分からないことばかりで、色々と自分なりに調べて進めていたので…旦那さんに指摘されたのが結構ショックだったんです。。
よかったです😢💕- 6月15日
![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
める
離乳食の後には母乳もミルクもあげてないという事でしょうか?
検診の時にもらった冊子には離乳食の後に母乳なら好きなだけ飲ますように書いてます。
私は混合ですが、
6時→母乳
9時→離乳食+ミルク120ml
13時→離乳食+ミルク120ml
17時→離乳食+ミルク120ml
21時→母乳+ミルク120ml
と大体こんな感じです。
離乳食はメニューによって量が変わりますが135〜200gです。
コロナの影響で8、9ヶ月検診行けなかったので成長具合が分からなく私のやり方が合っているかわからないけれど、見た目は細くもなく太っているわけでもなく程よいむちむち加減だと思います。
初めての育児って手探り状態でほんとわからない事だらけですよね😢
-
かの
はい、今は離乳食の後はあげていません😖💦
初めは離乳食の直後におっぱいをあげていたのですが、後片付けとかをしていても本人がご機嫌だったので、そんなすぐにはあげなくていいのかな?と思い始め…
寝かしつけもかねて、食べたあと眠たくなった頃に授乳するようになりました💦
私の持っている離乳食の本もそのようなスケジュールで書いてあります!でも離乳食完了期でも授乳回数が同じ感じで書いてあって、、卒乳に向けて少しずつ授乳回数も減らしていったほうがいいのかな?と思って、ママリとかでも調べて自己判断で回数を減らしてみました😖💦
娘も欲しがってぐずったりとかはなかったので…😖💦
肉付きもほどよい感じだし、体重も最近測ってはいないのですが抱っこで重くなっていると感じています…!
ほんと手探り状態で…😖💦
娘のおっぱい欲しがっていないかの様子とか、離乳食の食べ具合、体型や体重もみつつ考えていこうと思います…!!🥺✨
具体的に答えてくださってありがとうございました😭💕💕- 6月15日
![あめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめ
9ヶ月で完母で育てています!!
私もつい最近同じように悩みましたが本人が離乳食後に母乳なしでご機嫌で遊ぶので朝一と寝る前の2回にしてます☺
調べると欲しがるだけ~とか書いてたりしてどれが本当か分からないですよね💦
-
かの
全く同じ状況で、なんだか安心感が…😢💕
そうなんです、本人は離乳食食べた後に母乳なしでも割と平気そうなんですよね…!
なにが正解なのか分かんないですよね😭💦💦
でも安心しました!わざわざありがとうございます😢💕- 6月16日
![atamy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
atamy
うちは寝る前の一回のみです😊
離乳食をすごいよく食べるので、8ヶ月から3回食にしていて、その時から自然と一回になりました。
我が家は上の子が10ヶ月で卒乳していて、その時も9ヶ月頃は1~2回しかあげてませんでした。
下の子は小さめなのですが、上の子は未だに成長曲線をはみ出す勢いで大きいです😂
上の子の時に保健師さんに相談してましたが、皆さんそのままで問題なし!と言ってくれました🙆♀️
離乳食もよく食べて、子供の機嫌なども良く、ママも卒乳も考えているのであれば今のペースで大丈夫と思いますよ😊
![やんまー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんまー🔰
私も9カ月で3回食、授乳は2〜3回でタイミングも同じ感じです!!
日中あげるときは寝かしつけの為に、、ってのも同じです^_^
しかも最近うちも日中は飲まなくても抱っこでねんねしてくれるので2回でもいっかなーと思ってました!
かの
大丈夫ですかね?😢😢
私が持ってる離乳食の本は、4-5回授乳してて…。栄養も、離乳食から6割、母乳・ミルクから4割って書いてあって、でも旦那さんには4割って具体的にどれくらいなの?と聞かれて、私もよく分かんなくなってしまって…😢😢
そう言ってもらえて安心しました😢😢 ありがとうございます😢💕
えのき
全然いいと思います🎵私の目指している理想の形です✨うちは完ミなのにミルク嫌いなので毎回大暴れです💥 ミルクに執着しない子は離乳食よく食べるし卒乳も早いみたいなので🙏
かの
ありがとうございます😭 嬉しいです😭💕
え!ミルク嫌いな子もいるんですね…!大暴れだと大変そうです…🥺💦
卒乳も早いんですね…!知りませんでした!!それはそれで、少し寂しいような気持ちもあります…😂(笑)
残りどれだけか分からないけど、1回1回の授乳のスキンシップを大切にしようと思いました☺️💓