※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーくん
子育て・グッズ

子どもが遊んでケガし、腫れた肘について消毒が必要かどうか気になります。

子どもがストライダーで遊んでいて、こけて肘の近くをすりむきました。よくあるケガのような傷だったので水道で流して放置していました。先程お風呂からあがってケガしたところを見ると腫れていました。ばい菌が入っているのでしょうか?😅膝とかすりむいても腫れる事ってあまりないので少し気になりました。今からでも消毒液をした方がいいでしょうか?

コメント

a

水道水に雑菌がいるので、水道水はつけないで消毒液を直につけた方がいいです。
水道水つけるときは、まわりの泥などを洗うためです。
なので今からでも消毒液はつけた方がいいと思います。

  • しーくん

    しーくん

    ありがとうございます!しばらく様子みてみます🍀

    • 6月16日
deleted user

消毒液は、傷の治りを遅くすると最近は言われています。
砂や泥などを綺麗に洗い落とせば自然と治ります。

どのように腫れているのか見ていないので分かりませんが、打ち身になってしまって腫れているのではないでしょうか。

  • しーくん

    しーくん

    コメントありがとうございます!子どもが通う園でも最近はケガの具合にもよりますが基本的には水道水で洗い流すみたいので、そうしていました!打ち身もありえますね!しばらく様子みてみます⭐️

    • 6月16日
ママス

打身で腫れていたり、傷の修復過程で膨らんでいる可能性もあると思います🤔
一晩様子見て熱を持ったり痛みが増す様なら、膿んだり何か混入している可能性も考えられるかと思います🤔

傷の状態がわからいなのでなんとも言えませんが、血は止まっているか。赤いだけなのか。傷口が少しグジュグジュして白っぽい黄色っぽいものが見えるのか。などによっても変わるかと思います。
大きな傷はなく滲む程度の出血なら、水で洗い流して軽く水分取ればあとは様子見で大丈夫かと思います🙆‍♀️

消毒液は傷を治す為に必要な体側の菌まで死滅させてしまうので、擦り傷切り傷程度なら水洗いがベストです(╹◡╹)
消毒は動物による怪我(噛まれたり引っ掻かれたりなど)や虫刺され後などに使うのが良いかと思います。

  • しーくん

    しーくん

    コメントありがとうございます!血は早く止まりましたし、今のところグジュグジュもしていません😃
    為になる情報までありがとうございました😄😄

    • 6月16日