※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナスケママ
子育て・グッズ

2歳の子供が入院し、自己責任感や子育てへの不安を感じています。皆さんは同様の経験ありますか?

昨日電動自転車で2歳の子供を乗せて走ってたら滑って倒れてしまい、私は重症ではなかったのですが、息子は頭に少し出血があり念のため経過観察のため入院になりました。
コロナがあるから外のお散歩もダメで、走り回れるくらい元気なのに小さな個室に隔離状態。
泣き叫んでママの髪を引っ張ったり顔を強く引っ掻いたり、食欲もなくなってしまいいつもの息子じゃなくなりこっちまで辛いです。
可愛い息子の顔も傷つけてしまい私のせいでこんなことになってしまいやるせないです。
最近子育ても自分の事や仕事優先してちゃんとできてないような気もしていて、退院したらもっと子供と向き合おうと改めて思いました。
2歳前後の子供が入院したとき、皆さんはどうでしたか?

コメント

えいい

2歳代に2回入院したことあります💦
熱性痙攣とRSです💦
その時は個室が空いてなく、2人部屋で気も使う😅
うちの子も活発で普段走り回るタイプなので、元気になってきてからは本当にベッドにいさせるのが大変でした…😭
とりあえずうちはおもちゃとDVDでしたね💦
パズルは結構面白かったみたいでよくやってました^ ^
あとはずっとDVD…😅
子供が入院すると親もしんどいですよね💦