
5ヶ月の男の子を育てている女性が、お散歩をするのが億劫で、窓から外を見ているだけでは不安に感じています。お外に出すべきか相談しています。
5ヶ月の男の子を育てています。
私が超インドアなので
家から出ることがほとんどありません。
お散歩した方がいいのは
分かっているのですが
わざわざ髪整えて服着替えて
短時間のために外に出るのが
とてつもなく億劫で……😞
涼しい日は窓を開けて
風を通していますが
賃貸でベランダも狭いので
窓際でお外を見る程度です😕
やっぱりちゃんとお外に出してあげた方が
いいんですかね……(._.`)?
- まま(3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

せな
日光に当たるとビタミンDが作られます!
私も超インドアですが雨の日以外はお散歩に行くようにしてます😊
身だしなみは最低限です💦
マスクしちゃうし、髪はとりあえず結べばいいかなって。めんどくさいのはすごい分かります!
私も旦那に怒られたので行くようにしました。笑

奏
外の景色、動く車、草木など、音や風などもいい刺激になるので、ベランダだけでなく近くで感じさせてあげたほうがいいかなと思います。
今は施設とかに行くことも無く、マスクをつけるので、今日もすっぴんで一つくくりで出かけました💦
-
まま
そうですよね🤔
これくらいになるといろんなものに興味持ちますもんね😊
やっぱみなさんスッピンマスクひとくくりですね😂
それすらも面倒くさがる私……( ・᷄ὢ・᷅ )笑- 6月15日
-
奏
コロナ前で子育てプラザとか区役所に行くときは、人と喋ったり対面するので頑張ってお化粧や髪いじったりしてましたが、
今はマスクをしていて、人と会ったり喋ったりしないので、すっぴんでいいかなぁ…と手抜きしてます💦
何回も出るのが億劫なら、お買い物の前に少し遠回りして、話しながら道を歩くだけでもいいと思いますよ🤗- 6月16日
-
まま
今は買い物も主人が仕事帰りに行ってくれているのでほんとに意識して外出しないと予防接種の時と休日くらいしか外でないんですよね😨
ダメだなーと思いつつもよく寝てくれるし自分もその間に好きなことしたり寝たりしているので結局外に出ないことが多いです😱
みなさんちゃんとできててすごいなって思います😔- 6月16日
-
奏
うちもコロナが広まってから、お買い物は夫メインです(^^)
休日は準備中もみてもらえますし、うちは抱っこもしてもらってたのでまだ楽ですよね♪
私も一人の時は家でずっと寝てたりゴロゴロしてばかりの出不精で、初対面の人に話しかけるのに凄く緊張する性格なので、
準備中に泣かれたり大人しく待ってくれる訳でもないし、時間はいつも以上にかかるしで確かに凄くストレスでした(笑)
ただ、複数人の大人がいる環境や人自体に慣れてほしいのと、家だけではしてあげられる事が限られるので色々体験させてあげたくて頑張りました😣
そのおかげでか、保育園に慣れるのも早くて、歳上のお兄ちゃんお姉ちゃんの元にもどんどん遊びに行っているそうです💡
コロナが落ち着いたら、無料で手形スタンプのイベントとか色々しているので、毎日で無くてもちょこちょこイベントに行ってみてください😀
いい思い出にもなりますよ(*´ω`*)- 6月16日
-
まま
やっぱり早めに他の人に慣れさせておくと保育園も慣れやすいんですね〜☺️
たくさんの子と遊べるなら将来もきっと人当たりの良いいい子になるでしょうね☺️
結構出不精の方も多いみたいですがやはりみなさん母になると変わりますね☺️
子どものためにたくさんお外出てあげてて
おお、さすがママ……!
って尊敬しました😋
イベントとかはちょっと行ってみたい気はあります😃!
コロナ落ち着いたらパパも連れて行ってみます☺️👍- 6月16日

ごまめ
私、髪すら整えてません😅
マスクして帽子被ってUVカットパーカーでヨレヨレTシャツ隠してます🤣
抱っこ紐の時は娘でヨレヨレが隠れるから、パーカーもなしです!
-
まま
帽子!その手があったか!🤣
マスク+帽子なら面倒くさがりの私でも散歩行けそうです🤣👍- 6月15日
-
ごまめ
今はいかにも日除けのためです!風に帽子を被って、冬は防寒のためです!風にニット帽を被る予定です🤣
秋はどうしよう笑- 6月15日
-
まま
秋は……🤔笑
まぁ秋でもまだ紫外線強いですからね😂
日焼け防止のためですよ〜な顔して被りましょう😂👍- 6月15日
-
ごまめ
そうですね👍
麦わらじゃなれば秋もいけますよね😆👍- 6月15日

さっちゃんママ
5ヶ月ならお散歩は週1とかでも良いんじゃないですね?
ベランダからお外見て15分とかいるだけでも全然いいと思います!
いまはそれで大丈夫ですよ!
歩くようになったらお散歩は毎日しないといけなくなりますけどね🤣
エナジーがあり過ぎて1日2回とか散歩連れてってます。
1回だけしか行かない時は2時間近く歩かせてます!
そうしないと体力があり余り過ぎちゃって夜寝ないです!笑
それまでは、のんびりで大丈夫ですよ〜
-
さっちゃんママ
ちなみに私は旦那の休みの週2は家族で色々出かけて、平日はベビーカーのせて週2くらいでお散歩してました!
歩いてベビーカー押して近くのショッピングモール行ったり!
大人しく外の風景を見て観察する子だったので、歌うたいながらベビーカー押したな〜って思い出しました😊- 6月15日
-
まま
そうか、毎日しないといけないと思うから余計めんどくさく感じるのかな🤔笑
子どもは無限の体力ありますもんね🤣
歩けるようになったら毎日行くためにもいまから週に数回出るくらいから始めようと思います😊👍- 6月15日

りんりん
上の方もおっしゃってるように、外出することで良い刺激を与えることが出来るようですよ😊
またカルシウムの吸収を良くする為にもビタミンDが必要になります。日焼け止めを塗れない低月齢でしたら10分程度のお散歩で十分のようです。窓越しの日光浴ではあまり効果は望めないようですよ。
私はまだ息子が3ヶ月なので、朝の涼しい時間帯に10分程度、すっぴん、メガネ、キャップ、マスクで散歩してますよ😂なんなら、寝巻きのTシャツにデニムで出かけます(笑)抱っこ紐でほとんど上半身見えないし、朝早く散歩するのでほとんど誰ともすれ違わないので、別に良いかなーとあまり気にしてません😂(笑)
-
まま
やっぱお外に出るのは大事なんですね😌
子どもの成長のためにママ頑張るか〜😂
みなさんスッピンマスク+帽子で寝巻きですね😂
最近暑いですもんね🤔
夕方でも大丈夫ですかね🤔?- 6月15日
-
りんりん
私も基本外に出たくないですが、子供の為と思い頑張ってます😂💔(笑)
夕方の涼しい時間帯でも大丈夫だと思いますよ🙋♀️
私の場合は、朝に陽の光を浴びて生活リズムをつける為と、朝だと近所の人が少ないので、朝の時間帯を選んでるだけです😂(笑)
夕方になると、小学生や犬の散歩をしてる人達が増えるので、なんとなく人とすれ違うのが嫌なので🤣🤣🤣(笑)- 6月15日
-
まま
すごいですね〜😔
私はまだまだ自分が楽な方選んでしまいます😔
近所の人には会いたくないですよね😂
私人見知りなのでちょっとすれ違うだけでも嫌です😂笑- 6月16日
まま
ふむ……🤔
やっぱりしてあげなきゃですね🤔
超インドアでもちゃんとお散歩に出るのすごいです😭
私も明日からがんばろう😊
旦那さんちゃんとしてるんですね😊