![めろんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
希望の職場と保育所が空いたが、4月からの保育園入園を悩んでいます。働きたいけど寂しい気持ちもあります。アドバイスをお願いします。
4月から保育園と決めてました。
が、希望していた職場の併設保育所も空いたし採用枠も出たからすぐにでも働けないかとの電話……
4月からだと希望の職場も保育所も埋まってるかもとのこと。。
あーー
まだまだ離れたくない
でも働きたいところで働きながら保育園も預けられるチャンス!!(職場の保育園が認可保育園です
働くべきだと思うのですが寂しい!!!
心がざわついてます🥺🥺
何かアドバイス、エールください🙏🙏
- めろんぱん(生後11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![うたな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うたな
4月から保育園通って職場復帰してます😆
私も保育園内定通知もらった時は、あんなに職場復帰したかったのが不思議なくらい内定辞退したくなりました😂
そして職場復帰!
元々復帰の段階で異動が決まっていたので、どこになるかドキドキでした💓
1時間半高速通勤の場所に異動になりました😭😭😭めっちゃキレました🖕w
という経験があるので、希望の職場で保育所ということはご自宅から遠くないと思いますので、1時間通勤とかになるくらいなら復帰した方がいいのかな🤔と思います!
保育園行き出してから急に色んなことができるようになって、パチパチもお返事も急にするからかわいくって!
保育園疲れるのか夜の寝かしつけも楽になって
私は保育園通ってよかったなあと思ってます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
チャンスです!
私も1年前、涙を流しながら保育園に預けてました!!が、しかし!
預けてみると、母親が知らない部分も保育園で垣間見えて、どんどんどんどん成長して😊😊
本人も楽しそうに保育園に通うことができました!慣れるまで時間はかなりかかりましたが!去年の今頃には笑顔で通っていました♪
もちろん、保育園の洗礼もたくさんうけて!(風邪やら感染症やら)
仕事を長く休むことももちろんありました!
好きな仕事をしながら、併設の保育園に預ける事ができるなんて、奇跡に近いと思います!!!!!
大丈夫!!
-
めろんぱん
あたたかいコメントありがとうございます🤣💓
そうですよね🥺🥺
初めはすごく泣くだろうなあ〜と思いますがうちの子も笑顔で通ってくれるといいな……🙏🙏
奇跡に近い……
そうですよね(><)
ありがとうございます
励まされました!!!- 6月15日
めろんぱん
あたたかいコメントありがとうございます🤣💓
1時間半高速通勤!?!?
それは大変ですね🥺🥺
両立されていてすごいです👏🏻
復帰予定のところはうちから車で10分ほどで保育園と職場は同じ敷地内です!
保育園、寂しいけどなきっとたくさん成長できますよね。。勇気もらいました。
ありがとうございます🙇♀️