※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産褥期を夫と2人で過ごすことに不安があります。経験者の方、役割分担や大変さを教えてください。

里帰りせず産褥期を過ごすことについて。

初産で7/24が出産予定日なのですが、計画分娩のため7/10に出産することになりそうです。
両親・義両親ともに働いているため(朝から晩まで家に誰もいません)、どちらにも頼らず夫と2人で育てる予定でした。
しかし、7月中旬から下旬は夫の繁忙期にあたり、当初考えていた「在宅勤務の夫に日中も赤ちゃんの面倒を手伝ってもらう」というのが出来そうにありません。

世の中では日中旦那さんが家にいない場合が多いかと思います。
旦那さんと二人で産褥期を過ごしていた方は、どんな風に役割分担をし、どんな大変さがありましたか?

心の準備として教えていただけたら嬉しいです😖

コメント

m

私は私の実家が近く、旦那の実家は県外でした。

元々里帰りするつもりなかったので、旦那と育てました!

旦那が家にいない時は基本授乳とオムツ交換ばかりでした。

幸い私は入院中から産後の体力の戻りが早かったため、帰宅してからも洗濯掃除はある程度出来ていました!

お風呂は別に夜出なくても、昼間や夕方、疲れていたら翌日の朝とかに入れていました!

そこまで難しく考えなくてもどうにかなります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産褥期だと寝てないとダメなのかなとか色々考えてしまうのですが、動けそうなら動いて大丈夫なんですね!
    「難しく考えなくてもどうにかなる」という言葉がすごく心強いです😭

    • 6月15日
  • m

    m


    確かに産褥期と聞くと、ほんと身体を休めないといけないと思いがちですが、そんな事言ってられません(笑)
    ただ、ムリはしない方が良いです!

    疲れた、眠い時はちゃんと休んだ方が良いです!

    また旦那さんに遠慮して、甘えられなかったりするかもしれませんが
    産後は身体も心も疲れ切っているので、なるべく素直に気持ちを伝えた方が良いです!

    大丈夫です\( ᐙ )/
    適度、が大事です。
    完璧を求めなくて良いんです。
    動ける時に、少しだけやりたい事をすれば良いんです✨

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、出来ることだけ最低限で頑張ってみようと思います☺️
    1ヶ月くらい家がぐちゃぐちゃでも死にはしないですもんね!なるべく構え過ぎず出産に臨もうと思います✨

    • 6月15日
  • m

    m


    1人で抱え込まないように、ママリで不満ぶちまけて下さいね\( ˆˆ )/

    • 6月15日
おたふくなんてん

里帰りしてません。

日中は赤ちゃんにおっぱいあげてオムツ変えてネンネは一緒に寝ました。
家事は洗濯は毎日してましたが、食事の用意、買い出しゴミ出し、食器の後片付けは夫に頑張ってもらいました。

掃除はほとんどしてません。
1カ月くらいあんまりしなくてもいいかなーと😅

夫は朝7時前に家を出て夜22時過ぎに帰宅です。
運送業でお中元の繁忙期には24時近い日もありました。
なのでずっと一人でした😭

日中の世話より夜中の対応が大変だったので、里帰りしても夜中はきっと自分一人で対応してるんだろうなー。。里帰りしてたら気使うから帰らなくてよかったわ
赤ちゃん連れて飛行機とか怖いし

里帰りしなくてよかったです。飛行機の距離なのでもし帰ってたら新生児を夫が過ごす事はなかったなーと。
最初を過ごさなかったら今こんなに面倒みていないかもしれない


とりあえず自分の家だったら好きなだけ寝れます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰りすると気を使う事もありますよね…!考えが及んでいませんでした。
    家事の分担とても参考になります、ありがとうございます!日中より夜中が大変なのですね…😨

    • 6月15日
ji-ko

実家、義実家ともに飛行機の距離なので旦那と二人だけで育ててます。

産後20日経ちましたが今のところ特に問題ないです😃

食事は休みの日と夜ご飯は旦那が作ってくれてます。その他はパンとか惣菜やレトルト食品など簡単なものを食べます。

赤ちゃんの世話は沐浴以外は私がやってます。旦那は沐浴とたまにオムツ交換やミルクをあげたりします。

掃除や洗濯は手が空いた時にササッとやる程度です。最初は会陰切開の痛みがあったので旦那にがんばって貰いましたが最近は傷も癒えてきたので少しずつ私も家事してます。

産褥期中に旦那さんが普通に家事とか買い物とかをしてくれるなら全然大丈夫だと思います!仕事で朝早くから夜中までいないとかなら大変かもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役割分担について細かくありがとうございます!すごく勉強になります。
    家事や買い物は普段からしてくれているのですが、繁忙期だと負担が大きすぎて無理なのでは等色々考えてしまい😢夫ともよく相談してみたいと思います!

    • 6月15日
mii

質問の答えとそれてしまいますが...
ご主人以外に有給を取れる方はいらっしゃいませんか?

私は里帰りせずに実母に週の半分来てもらう生活を2wしてました。
土日休みなのでそれプラス1日有給を取ってもらって。
実母には泊まってもらってました。
赤ちゃんとの生活を2w見ていれば夫もなんとなくフォローの仕方がわかったようで、そのあともかなりスムーズに生活できたと思います。

経験したことのない体のダメージと初めてのことだらけの毎日。
1番の苦労は夫にフォローの支持を出すのも一苦労(疲れてて言葉がうまく伝わらなかったり、相手のことを思いやった言葉選びができない)でした😭
1番辛かったのは疲れが溜まり始めた3か月頃からでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給が取れるとすると実父なのですが実父に通って貰うのは諸々キツそうです😖💦
    たださえ夫も仕事が大変な時期に、私の思いやりの余裕が無くなって衝突する未来がありありと見えます😰
    ちゃんと話し合って覚悟しておこうと思います!

    • 6月15日