
コメント

可愛い子のママ💕
なんのしてる時間ですか?🤔💦💦

はじめてのママリ🔰
体力もついてきて、夕寝いらないんですかね😊我が子も早々にしなくなりました😂
-
はじめてのママリ
そうなんですね!体力が付いている証拠なんですね😳
ありがとうございます😊- 6月15日

うっちゃん
夜すごい長い時間寝てくれますね‼️すごい✨
うちの子は保育園に通っていたので17時過ぎ〜お迎えの18時まで30〜40分くらいは夕寝してました。でも夕寝を挟むと夜の寝る時間が21〜22時と遅くなってしまったり夜中に何度か起きたりすることもありました😭
19時半から早めに就寝しますし、昼寝も長いので夕寝は要らないと思いますよ🤗
-
はじめてのママリ
ネントレ頑張ったら寝るようになりました😅
たしかに保育園に通い始めたら変わりますよね💦
それまで、このリズムでやってみます!ありがとうございます☺️- 6月15日

なの
すごいですね!
お昼寝で3時間寝るなんて✨
ねんねが上手なんですね😍
月齢的には活動時間は長くて2時間半くらいなので夕寝は必要だと思いますが、お昼寝明けから就寝までぐずったりしませんか?!
15~19時のあいだで30分寝かせてあげたほうがいい気はしますよ〜🤗
-
はじめてのママリ
ネントレのおかげでちょっと起きても再入眠がうまくなりました😅それまでは抱っこ寝でした💦
たまにぐずります😳❗️そういう時は寝かせたほうがいいんですね!
眠さを貯めたほうが良いのかと思ってました😂😂
ありがとうございます🥺🥺- 6月15日
-
なの
お昼寝もねんトレされたんですか?!
夜はセルフですが昼寝、夕寝は抱っこにしてます🤗
2、3歳児は夕寝が夜に響きますが0歳児は大丈夫だそうですよ✨- 6月15日

にこ
最近、昼寝が14時から16時か17時までするんで夕寝しなくなりました!
就寝は20時くらいです!
-
はじめてのママリ
長いですね!お昼寝が長くなる時期なんですかね😊⁉️
ありがとうございます☺️- 6月15日
はじめてのママリ
月齢上がると夕寝しなくなるというのを見たので😊
可愛い子のママ💕
そういうことですね!だんだんする時間が減っていきますよ🥺
はじめてのママリ
そうなんですね‼️
ありがとうございます☺️☺️