
コメント

バナジウム
IKEA365の保存容器おすすめです。
レンジ、食洗機可能、ガラスのみオーブンも使えます。
なので切ったにんじんやじゃがいもをこの容器でチンして調味料振りかけて混ぜてそのまま食卓にだします笑
大きいサイズもあるので作り置きにおすすめですよー!
バナジウム
IKEA365の保存容器おすすめです。
レンジ、食洗機可能、ガラスのみオーブンも使えます。
なので切ったにんじんやじゃがいもをこの容器でチンして調味料振りかけて混ぜてそのまま食卓にだします笑
大きいサイズもあるので作り置きにおすすめですよー!
「家事」に関する質問
1歳9ヶ月の息子の発語があまりないことが心配です。 今言える言葉は あんまんまん(アンパンマン) ママ あんまんまんはたまに言うくらい。 ママはたくさん言ってくれますが、だれにでも言いますし、要求の時もママです…
なんか旦那付き合った頃は色んな所に連れてってくれたり、私のために色々してくれてたのに、今じゃ、疲れた疲れたって出かけようともしないし、ずっーとゲームしてるし、家事も育児もしないし、 なんでもかんでも私がやる…
義母が過干渉で気疲れします… 数日後に新居の引き渡しなのですが、 2階の部屋1部屋使っていい?なんかあった時のために泊まれるように〜とか冬だからコタツ置きたいんだけど〜とか、鍵は引き渡しの翌日に欲しいとか…… …
家事・料理人気の質問ランキング
ラム
IkEA365の保存容器ですね!
下の子が5ヶ月で離乳食もスタートするので、作り置きも頑張らないと、色々手が回らなくて大変です…
是非チェックさせてもらいたいと思います!