
コメント

退会ユーザー
何回か行ったことありますよー🙋♀️
退会ユーザー
何回か行ったことありますよー🙋♀️
「お金・保険」に関する質問
格安スマホを使ってる方に質問です! (現在ソフトバンク使用中) 夫は格安スマホを使っていて、1,2年?単位で乗り換え・機種変しています。 私は数年単位で乗り換えるのが面倒なのですが、 長く使う場合でもお得ですか🤔…
上2人が発達障害を持っています。 コープの月1000円の保険なら、条件付きではあるが入れるとわかりました。 後々のことを考えて入れるものにとりあえず入れておいて18歳から緩和型などを探そうかなと思うのですが、医療費…
食費について。。。。 小学生と未就学児と大人2人の4人家族です。 1ヶ月の食費が、20万って異常ですよね? スタバとかのカフェ代、お酒、お米、お菓子等々全部含めて。 せめて10万に収めたいのですが、 そう言った方…
お金・保険人気の質問ランキング
タルト
ありがとうございます
こどもと
シェアして食べるのはだめなんですか?
退会ユーザー
お店で何か注意などされた感じですかね?
うちはまだ子供が3歳以下だったのでシェアしてました!
サラダバーは3歳以下は無料で、4歳からは399円(税抜)のサラダバー単品か、499円(税抜)のサラダバー付きのキッズプレートを注文しないとサラダバーの利用は出来ないと思います🤔
もし大人の頼んだ料理をシェアしてもサラダバーやごはん、パンなどビュッフェコーナーの物は食べられないという感じかなと思いました🤔
タルト
ありがとうございます
やはりそうなのですね言われたことないのですが
4歳以上になり
キッズプレートとサラダバーの量が多くて
取り分けるのがちょうど良かったので悩んでました
退会ユーザー
確かに💦キッズプレート頼む程でもないけど、100円しか変わらないなら単品よりはキッズプレートの方が良いし…迷いますね😅
今は食べ放題系結構行ってますが4歳過ぎたら食べ放題系行く回数減りそうです😭💦
タルト
ありがとうございます
そうなんですまさしく
3歳までは結構行ってたんですが行けなくなりました
退会ユーザー
食べ放題系は3歳以下無料が多いですよね😭
4歳過ぎたら子供1人あたり390〜590円+税とか、小学生になったら更に高くなりますし外食費どんどん上がりますよね😭💦
それでも食べ放題系の方が子供も満足出来そうなので多分行くと思いますが😅
タルト
ありがとうございます
旦那も大食いなので
外食の時は
食べ放題ないときついですね
ステーキガストでもカレーライス軽く5杯は食べてますしね
こどももデザート欲しがりますし
食べ放題にもいきますね