
1歳4カ月の娘が夜におしっこが出ないことがあります。病院に相談したところ、夜になってもおしっこが出ない場合は異常がある可能性があるため、すぐ受診するように言われました。
同じような方居ますか?
1歳4カ月の娘なのですが夜お風呂の時にオムツ取り替えたきりで
朝まだおしっこしてなくて
普通に水分もとれてるし機嫌もいいしいつもと変わりないです
病院に電話しましたが汗をいっぱいかくとおしっこの量も減ったりするので夜になっても出ない水分とれない元気がないなど異常あったらすぐ受診して下さいと言われました。
おしっこ何時間も出なかった時ありますか?
- 女の子ママ(6歳)
コメント

s.t
今日がそうでしたー!!
でもそのあとダバーって出て
漏れました😱💦

はじめてのママリ🔰
ウチも今日そうでした👀💦
ちょっと不安になってました😱寝汗がすごいから水分が心配なんですけど、まだ夜間何度も授乳してるし大丈夫かなって思ってるんですけどダメなんですかね〜😅それに起きて10分くらいしたらオシッコしてたので、こんなもんなのかとも思ったり。。オシッコが朝まで溜めれるのがすごい成長って感動しましたけど🥺笑笑
-
女の子ママ
出ないと心配になりますよね
子供は寝てる時とか汗かくから弱でいいから冷房かけといてあげるといいみたいです!
おしっこ朝まで溜められるようになればオムツ外れるのも早そうですよね!でも脱水の症状にもおしっこが出ないとかあるから心配になってしまって😞- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
布団全然かぶらないので扇風機をつけているんですけど、やっぱり冷房の方がいいですようね😅日中、冷房かけてても汗かいてるからどんな体してるんだって謎が多いんですけど、今夜は冷房かけて寝てみます💤逆にすみませんありがとうございます🙇♀️🙇♀️
そうなんですよ!オムツ外れ早かったらとてもラッキーですよね😊確かに心配にはなります😭- 6月15日
-
女の子ママ
うちの娘もよる布団蹴飛ばすので
半袖長ズボンのパジャマなんですけどズボンは腹巻あるの着せてます!
まだ暑い寒い言わないので管理するの大変ですよね🙁
うちの娘はおしっこの時は泣きませんが便の時は教えてくれます!
でもうちの娘立つの嫌がるので歩くようにならないとトイレのトレーニングもできないので来年になりそうです😕- 6月15日

ららた
あります!!
病院でエコーしてもらったら膀胱にはパンパンにおしっこ溜まってて痛くておしっこをしたくなかったみたいです。
結局膀胱炎でした💦
膀胱炎だと痛くて出したくなくて溜まってしまうこともあるそうです。
-
女の子ママ
そうなんですね。
病院に言われたのは昨日とかも出ていたなら急に膀胱炎にはならないのでおしっこ出る時に痛そうにしてるとかなんかいつもと違う時は小児科受診してくださいって言われました😥- 6月15日
-
ららた
ちなみに熱とかは出なかったですが、そのまま放置すると高熱が出て腎盂腎炎に繋がるのでおしっこでない時はすぐ来てくださいと言われました。
うちの場合なので、ご参考までに!!- 6月15日
-
女の子ママ
ありがとうございます!
さっきオムツ触ったら少しおしっこ出ていたので様子見て心配なようなら病院行ってみます!- 6月15日
-
ららた
うちも前の日の夜まで普通にしてて急になりました😭
びっくりしました!
少し出てたなら良かったです😊- 6月15日
-
女の子ママ
子供はまだ色々訴えられないところあるので親が見て判断して病院に相談したりしないとだから大変ですよね。どこまでが様子みていいのか病院に行かないといけないのか分からないので困ります😣
- 6月15日
-
ららた
もう少し大きくなれば色々伝えられるようになるのでしょうけど、今はまだ判断が難しいですよね😭
小児科の先生に言われたのはお母さんが少しでもいつもと違う!なんか変!と思ったらすぐに連れてきてくださいと言われました。
何もなかったらそれで安心ですしね😊- 6月15日
-
女の子ママ
みて貰えば安心にもなりますしね!
自己判断して悪化されても困りますしね😞- 6月15日
-
女の子ママ
さっきいっぱいおしっこでました!
コメントありがとうございました😊- 6月15日
-
ららた
何事もなくて良かったです😊👏
- 6月15日
女の子ママ
ありますよね、オムツ外した瞬間
いっぱいでて服とか布団濡れたりとか😥