※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えまちゃんママ
子育て・グッズ

新生児の便秘についての相談です。綿棒浣腸でうんちが出ない場合の対処法や様子を見る期間について教えてほしいそうです。

新生児(生後18日)のうんちが2日間出ていません。
便秘でしょうか?
いままでは1日2回くらいしていたので心配です。
綿棒浣腸はしてみました。が、恐る恐るでやり方が悪いのかもしれません💦
綿棒浣腸のコツやこうしたらうんち出たよ!というのがありましたらぜひ教えてもらいたいです!
またどのくらい様子見ていたらいいのでしょうか?
ちなみにうんちが出ない以外は変わった様子はありません!よろしくお願いします

コメント

♡

うちも1ヶ月すぎるまで便秘かな?と心配してよく綿棒浣腸してました🙇🏻‍♂️

授乳後30分ほど経ったら普通サイズの綿棒を綿の部分全て入るくらい突っ込んでゆっくり回したり、縦横にやってみたりしてました🙄
後は「の」の字マッサージも効果ある気がします💩

ぐったりしてたりおっぱいの飲みが悪いとかがなければ5日間くらいウンチでなくても平気!と保健師さんに言われました🤦🏻‍♂️

  • えまちゃんママ

    えまちゃんママ

    普通サイズの綿棒ですか!ベビーサイズの出してたので試してみますね!ありがとうございます🌸☺️

    • 6月15日
ゆきだるまん

4日出ないとか普通にありました!😂
綿棒はワセリンぬって、先っぽは全部入る感じでくるくる歌いながらのんびりやってましたー
(ちょうちょのメロディで、でーるーかーでーるーよー♪◯◯ちゃんのうーんーちー♪みたいな笑)

因みに、出るときに正常な固さのがぼんと出るなら何日か空いても便秘じゃなくただその子の体質だそうです~
かちかちのコロコロのやつが少し出て、また出て、みたいなのは便秘だそうです💦

  • えまちゃんママ

    えまちゃんママ

    私もおまじないの歌、歌いながらしてみます笑
    出てもいつもの柔らかさだと大丈夫なんですね!参考になります!ありがとうございます☺️‼

    • 6月15日
YU

うちも新生児の時よく便秘になり5日とか出ないこともありました💦
いつもと違う種類のミルクを飲ませてみるといいと、栄養士さんに教わりましたよ🍼綿棒浣腸は細い綿棒の先をワセリンで少し湿らせて、綿の部分全部入れたらゆっくりおしりの穴を刺激するように回すとすぐ出ました👶

  • えまちゃんママ

    えまちゃんママ

    結構便秘になる赤ちゃん多いみたいで少し安心しました!
    試供品の別なミルクがあるので飲ませてみます!綿棒浣腸は綿の部分半分しか入れてませんでした💧やってみます!ありがとうございます☺️‼

    • 6月15日
おみん

新生児期〜便秘がちのまま出してあげないとそのままずっと癖になったりします!
娘はそれで今も治らず薬飲んだりお尻切れたりと悩みが尽きません💦

今のうちにしっかり綿棒浣腸してあげてください!
普通の綿棒突っ込んでゆっくり回して便意誘ってあげてください!

  • えまちゃんママ

    えまちゃんママ

    癖になるんですか!それは大変です😥しっかり綿棒浣腸しますね!!アドバイスありがとうございます☺️‼‼

    • 6月15日
  • おみん

    おみん

    私の場合は個性があるし大丈夫だろう、数日出てないだけだし!と勝手に判断してたらそのまま治らずにここまで来てしまいました💦

    便秘がくせになるとお腹にウンチがたまってる感覚が普通になってしまって便秘があまり起きなくなったりするんだそうです、、(小児科で言われました)

    • 6月15日