![ソフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦の職探しと子供たちの進路について悩んでいます。パートで働くには保育園入園が必要で、息子と娘を同じ保育園に入れるのは不安。働く方の体験談を聞きたいです。
専業主婦の職探しと子供たちの進路について悩んでいます。
幼稚園に通常保育で通う息子と1歳の自宅保育の娘を抱えてパートに出るのは不可能でしょうか?
転勤族で専業主婦6年目、今年の春から兵庫県に転居しました。コロナのせいでまだあまり通えていませんが、息子は年中さんで新しい園に転入しており、保育時間は8:45-14:00、娘は1歳で自宅保育です。
この場合、もし私が仕事をしようと思うと、パターンとしは上の子も保育園へさらに転入、娘も保育園に、という流れで合ってますでしょうか?
その場合、非認可保育園にまず入れることになるので認定を受けてからさらに転園させるはめになるだろうし、発達グレーゾーンの息子を何度も転園させて不安にさせたく無いと言う気持ちがあります。とはいえ、短時間の保育しかない幼稚園児と保育園にも行っていない息子。できるだけ環境を変えずに少しでも働きたいと思っています。
同じような境遇から働きに出ている方、体験談などお聞かせ願えたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。
- ソフィー(6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは少し違うかもしれませんが、下の子が1歳児で保育園に求職中の為4月から保育園です!コロナ自粛で求職期間が延長になり、今仕事を探しています。
上の子は年少で幼稚園です!
預かり保育をしている幼稚園なので、働いたら預かり保育にと思っています!うちは上の子は療育と併用して幼稚園行ってます!
![ソフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソフィー
ありがとうございます!
休職中で保育園とは、認可外ですか?普通に認可に通った感じですか?
うちも転勤前の園だと預かりがあったのですが、新しいところは預かりも人数がすくなく、長期休みはしていなかったりとなかなか厳しそうで。
保育園は非認可を調べて料金に撃沈しています💦
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
自治体によりますが、
求職中で認可保育園に入園して、
期限までに勤務を開始すれば
認可外に入れなくてもいけるかと思いました!
求職中だと得点が低くなったり、
そもそも1歳児クラスの空きがなければ、
認可外等にいれて加点を稼いで4月に転園になったりするかもですが😣
-
ソフィー
ありがとうございます!
引越し先が超激戦区なので、そういうパターンは出来なさそうです。。
やっぱり認可外ですよね。上の子も転園しかないのか...ちょっと考えます💦ありがとうございました😊- 6月16日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
タウンワークで託児所ありの仕事見つけました。
長男、こども園で1号(幼稚園部)ですが就労申請して延長保育。
次男は一緒に通勤して社内の託児所に預けてます。
この3月から働いてますが、こども園が休みの間は長男も社内の託児所に入れてました。
こども園の保育所部が空き次第次男は入所予定です。
-
ソフィー
ありがとうございます!
こども園は満員で入れず、転勤のため慌てて決めた園は延長保育が少なく長期休みなく...です。託児所ありの仕事があることを失念しておりました!ちょっと考えてみます!ありがとうございました😊- 6月16日
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
グレーゾーンの息子
認可外だと顔合わせの時点で嫌がられました😭
しかし1件だけ面接して
認可保育園入園までの
半年間保育してくれました🙆♀️
仕事をして
しっかり働いて
認可保育園加配の先生を
つけて無事入園することが
できました。
-
ソフィー
ありがとうございます!
お辛かったですね😭
認可外の間はやはり赤字というか、保育料のほうが高くついた感じですか?- 6月16日
ソフィー
実体験ありがとうございます😭