
コメント

たま
たしかに、チャイナになりますね。
普通ならたしかに、chinaですが気になるならtimaとしてはどうですか?

はじめてのママリ🔰
知恵袋で同じ質問があり、結構討論されてました😅
tinaでもいいという人や、ティナと読まれるからダメという人
cheenaだとチナの発音に近い!と様々でした。
ただ10年以上前の質問だったので、今はどうなのでしょうね🤔
-
なああむ
同じように思われる方がいらっしゃるんですね😂
tinaだと確かにティナですよね。。
私的には英語っぽくてティナでもいいと思いますが娘がどう思うかですよね🤔
cheenaはチーズのチーって感じですね!
発音的にはこっちの方が近いんですね。。
chinaだったら100%チャイナと読まれると思うので、他の表記がいいですよね。
まさか名付けでここも加味して考えないといけないとは思ってなかったです😂
ありがとうございます!- 6月15日

まめこ
ハイフンなんて名前にいれるんですか?💦
-
なああむ
わかんないです😂
知識のない純日本人夫婦の会話です。。
お恥ずかしい。。笑
外国人の名前でハイフンついてる人もいますけど
確実にこんな使い方ではないですよね🤣- 6月15日
-
まめこ
言い方悪くてすみません😅
英語の使い方ってわからないですよね(^^)
ローマ字よみなので、
china と書けばいいと思いますよここは日本ですし🥳- 6月15日
-
なああむ
日本でチャイナと読まれちゃって😂
それで、本当だ!チャイナじゃん!と気づいちゃったんです。。笑
ローマ字読みというか英語表記ですかね??
英語表記ではどう書いたら伝わるのかなぁと。。
ありがとうございます❣️- 6月15日
なああむ
tinaでもいけますか?😊
可愛いですね💕
主人がchi-naってハイフン入れるんじゃない?って言ってたのですが、それだと名前だとわからない気がして。。
tinaって可愛くて気に入りました😂
ありがとうございます!
たま
外国の人にはティナと呼ばれるかもですが私はそれもまた可愛いと思います!!
なああむ
英語っぽくて可愛いですよね!
私もティナって呼ばれるのもいいなと思ってそこも気に入りました😊💕
これからtinaでいこうかなと😂