
コメント

さとみっち
市原では無いですが、同じ市内なら行けると思いますが、学校帰りに歩いて行けますか?
ウチは、昨年夏休み限定ですが、自校の学童が募集無かったので、違う小学校の学童でした。

すぬ☽⋆゚︎︎
市原市です🙋♀️
学区外の学童に通っている子、結構居ますよ!
通ってる学校の学童が定員オーバーだと、学区外の学童行ったりしてます!
-
mochan
ありがとうございます✨
同じ市原市ということで、嬉しいです🌸!!!
規模が大きい学校は、学童も定員オーバーになってしまう可能性がありますもんね💡
やはり定員オーバーなどの理由がないと、なかなか難しいのでしょうか🤔💦
我が家は、学区の境い目にあり、隣の小学校(本来の学区ではない小学校)の方が若干ですが近いので、できれば学童も、小学校も学区外のそちらに行かせられたらな…なんて思っていました😭💦
そんなことは、なかなか難しいですよね💦- 6月15日
-
すぬ☽⋆゚︎︎
市原市は明確な理由がないと学区外の小学校には行けません💦
学区内の小学校より学区外の小学校の方が近いから、そちらに通わせたいとの理由ならまず許可がおりないです😭
学童は小学校関係なく、何処でも希望出せると聞きました!
ただ、夏休み等の長期休みだけ預けたい人も居るので、定員オーバーで入れない事も多いようです!
すみません、我が家は学童通わせていなく😣
学区外については、うちも2年間学区外の小学校に通わせていたので色々お答えできます😊- 6月15日
-
mochan
お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした🙇♂️💦
詳しく教えて頂き、本当に助かります✨ありがとうございます😊
これから転居を考えていたので、とても参考になりました✨- 6月17日

来悠美
市原市ではないですが
息子が通ってるA小学校の近くのA保育園にある学童には入れず、B小学校近くのB保育園に通ってたので学童もそのままB保育園にある学童に入れました。保育園に通ってたから、優先的に入れますって言われたので✨
人数で入れるか変わると思いますが💦
mochan
お返事頂き、ありがとうございます✨隣り合った学区なので、歩いては行けそうです😊
違う小学校の学童に通われていたのですね✨私ももう少し役所などで詳しく聞いてみようと思います☺️ありがとうございます🙇♂️