
コメント

arc
転勤族なので、名古屋大阪と住んで今東京ですが、実家が北海道なのでいつも飛行機で帰省しています。
旦那が一緒だったことは1回しかありませんヾ(*゚ェ゚*)ノ
新幹線だと何時間くらいかかるのかがわからないのですが、移動時間は短い方がわたしは楽かなと思ってます。
わたしはいつもお昼寝の時間帯に合わせて飛行機予約して、乗る前に寝かせない、沢山動いて遊ばせるようにしてます。
離陸のときにミルク飲ませてそのまま寝てくれることが多く飛行機内で子ども2人とも泣いたことはありませんよ♡

かずぽんママ
大阪に住んでいて、実家が北海道でちょくちょく飛行機で帰省しています✨
赤ちゃんを連れての移動ってホント大変ですし緊張しますよね>_<
今まで5回程乗りましたが、飛行機乗る前に授乳して、離陸する前になんとか寝かしつけるようにしてました!
5回中4回は着陸するまで寝ていてくれたんですが、1度だけ途中で目覚め活動し始めジッとしているのが嫌だったみたいでワーワーグズりはじめました〜💦💦
空の上で逃げ場がなく生きた心地がしませんでした!笑
授乳ケープ使って席で授乳して、おもちゃを色々出し気を紛らわせましたが、あまり長くもたずグズり始めたので、立って後ろの方で抱っこしてあやしたら寝てくれました〜>_<
周りの席の方々もあやしてくれたり、ニッコリしてくれたり親切で、案外泣いてもイケるものだなと度胸がつきました!!!
平日の空いてる時期や赤ちゃんの機嫌が良い時間帯を選んであげるといいですよ😆✨
-
syk
回答ありがとうございます!!
お返事おそくなりすみません(>_<)
同じくらいの赤ちゃんママからの回答心強いです!
本当赤ちゃん連れだと泣いてしまったら、、て思うと不安で不安で(._.)💦
ぐずっちゃうと焦りますよねー!!
着陸や離陸のときは席を立てないのがもう今から不安でしょうがないです笑
授乳ケープなるほどです!!
私も授乳ケープ買いに行こうかなー(>_<)!
ちなみにベビーカーは持って行かれましたか??(>_<)
抱っこ紐の方が良いのでしょうか(>_<)
移動に荷物が多いのでベビーカーあれば便利だなーと考えているのですが、どうされましたか??(>_<)
あと席の予約は赤ちゃんの分も取られましたか?(°_°)
重ね重ねすみません💦- 6月21日
-
かずぽんママ
授乳ケープあると便利ですよー!
授乳の時はもちろん、授乳以外の時は飛行機の空調が子供に直にあたらないよう足元とかにかけてあげてました(^^)
市の助産師さんは離乳食を持ち込むのも、ゴックンをするから耳抜きにもなるし、気が紛れるからオススメだよって言ってました✨
荷物が増えるし、汚しそうで私はまだ試してませんが〜笑
私はいつも抱っこ紐で行ってました!
次の時は地元でもベビーカー使いたいので、ベビーカーも持って帰ろうと思ってます🍀
でも空港に着いたらベビーカーは荷物として預けますよね?
預けたあと、機内に持ち込む荷物をもったり、降りた後預けた荷物を受け取ったりするのに手がふさがってるとすごく不便なので、抱っこ紐はあった方がいいですよ>_<
空港にいるママさんは抱っこ紐率高いです!
赤ちゃんの分の席は取りませんでしたよ!
抱っこして帰りました〜その方がタダですし、抱っこの方が寝ててくれると思います✨
ただ航空券を予約する時は同じ席に抱っこで乗るにしても、子供の分も幼児の欄に名前の登録をしないと荷物検査場で止められますよ〜笑- 6月21日
-
syk
お返事遅くなりました😭😭
授乳ケープさっそく購入してみました( ´ ▽ ` )ノ♡
便利そうなので重宝したいですー笑
離乳食もなるほどです!
参考なりますー!!(^_^)
初めてで不安なのでできそうなものは全部準備して挑みたいと思います♡笑
ベビーカーも今回持って帰られるんですねー!たしかに抱っこ紐は必ずいりますね(>_<)
ただ今気付いたらベビーカーだとキャリーケース持ち歩くのは難しいなと、、笑
もうちょっとベビーカー悩んでみます(>_<)
なんとか予約できました♡
あ、幼児の欄も忘れず記入しました♡笑- 7月5日

まめいちくん!
今3歳の子が赤ちゃんの頃
千葉から香川
千葉から福岡
福岡から香川の異動をしたことあります
新幹線も飛行機ものりましたが、飛行機の方が楽ですよ!!
泣き出しても一時間くらい我慢すればつけるし、CAさんがいろいろお手伝いしてくれるし!
新幹線は荷物も自分だし時間がかかるとつかれますよー😩
-
syk
回答ありがとうございます!!
お返事おそくなりすみません(>_<)
飛行機の方が楽なんですねー!!
確かに新幹線だと荷物自分ですよね(°_°)💦
赤ちゃん連れだと荷物が多いので大変そうです💦
ベビーカーは持って行かれましたか??
抱っこ紐の方が楽なのでしょうか?(._.)
重ね重ねすみません!- 6月21日
-
まめいちくん!
ベビーカーは持って行ったことないです
トランクはあります
飛行機なら先に預けれるので、まだ楽なんですけど、新幹線だと、かなり邪魔でした・・・- 6月21日
-
syk
お返事遅くなりすみません(>_<)
なるほどですー!!
荷物多くなるとトランクの方が楽そうですよね(>_<)!!
参考にさせていただきます!!♡- 7月5日
syk
回答ありがとうございます!!
お返事おそくなりすみません(>_<)
2人のお子さんを連れて移動すごいです!!
ちなみにベビーカーは持って行かれますか??(>_<)
席は子どもの分も予約されてる感じでしょうか??(>_<)
重ね重ねすみません(>_<)
arc
2人連れてはまだ1回しかないのですが、3歳以下でお子さん1人だけなら大人だけの席で大丈夫ですよ\\(◡̈)/♥︎
1席確保するとなると、料金バッチリかかります。
来月帰省するために予約してあるのですが、早割は子供料金ほとんど適用されず大人2人分の料金かかります 泣
以前行ったときは、ベビーカーは持って行かず、現地で安いバギー購入しました。
今回は行き帰り空港まで送り迎えしてくれるので、ベビーカーを持っていくつもりです。
空港では飛行機乗る直前までカートも借りられますよ♡
syk
お返事遅くなりました💦
なるほどです!!
早割でもこども料金適用されないんですねー!(._.)なかなかしますね(>_<)!
送り迎えあると荷物多くても楽チンですねー( ´ ▽ ` )ノ
ベビーカーちょっと悩んでみます!
なんとか飛行機予約できました♡
ありがとうございます♡