
コメント

きらりん
わかります。
好きな気持ちがなくなると
全てがイヤになり。
そのうち存在自体がイヤになりました。
それでも夫婦生活を誘われて拒否すれば不機嫌。
いつからか拒否しても無理やりしてくるようになり。
我慢出来なくなり喧嘩になり
子供3人連れて実家に帰ってきました。
復縁を言われていますが。
正直、もう好きになることはないと思っています。
気持ちのない人と生活するのは、回りが想像する以上に
精神的にキツイですよね。

りり
はじめまして。
私は産後クライシスで主人とすれ違い、離婚まで話が進んだ者です。
同じく主人に冷め切っていました。
離婚しようと伝えていた程なのではじめてのママリさんのお気持ちもよく分かりますよ。
結局今はというと、別居をして半年以上になりますが、息子も少しずつ成長して気持ちに余裕が生まれたのか、主人のことを"嫌い"から"まぁまぁ"に変わってきました。
離婚届も記入していますが主人から復縁を望むような文言があった事から別居止まりってところです。
可能であれば少し離れて生活するのが一番かと思いますが、それが出来ないのなら一旦、ご主人と話し合うしかない気がします。
私は産後ちゃんと主人の嫌な部分をはっきり言っておけば良かったと後悔しました。
お互いに言いたい事が言えない仲にいつの間にかなっていました。
大丈夫です!いつかご主人のことを穏やかな目で見れる日が来ますよ!
-
はじめてのママリ🔰
お互い嫌な部分は話し合うのですが、時間が経てば元どおりになってしまいます…
いつか来ますかね…- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです。
現在別居を視野に入れており、差し支えなければお伺いしたくご連絡させていただきました。
別居中に婚姻費用はいただいてらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願いいたします。- 6月23日
-
りり
別居なさるのですね👍
お互いを見つめ直せる発見がある事を祈っています✨☺️
私は今は実家で無収入ですが、月一で5万円程もらっています。
括りは婚姻費用なのか養育費なのかははっきりしていません。
いつまで続くのかもわかりませんので、しっかり書面に残しておく事をお勧めいたします😀✨- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
早速にお返事ありがとうございます😊
すみません、追加で質問なのですが、児童手当はまた別でいただいてらっしゃいますか?
また、調停手続きはされましたか?
質問ばかりで申し訳ありません💦- 6月23日
-
りり
いえいえ!私なんかで良ければお役に立てれば😊
児童手当はもちろん別途です。
もし調停されるようであればはじめてのママリさんの口座に振り込まれるように、役所等で変更ができます。
協議であっても、郵便局で内容証明の書類?(ごめんなさい正式名称は長すぎて覚えきれていません😭)を発行してもらえばこちらの口座に振り込みの変更手続きが出来るそうです。
調停はしていておりませんので、詳細は分かりかねます。申し訳ありません😭💦- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😣
調停はされてらっしゃらないのですね!
うちの場合素直に払ってくれないような気がしておりまして、、😓- 6月23日
-
りり
それは間違いなく調停ですね😂
公正証書も安く済むみたいですし、安心ですよね✨- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
安く済むのですね!
それを聞けて安心しました💦
また何か質問することがあるかもしれませんがその際はよろしくお願いいたします🙇♀️
色々とありがとうございます😊- 6月23日
-
りり
また気兼ね無く〜💕💕- 6月23日
はじめてのママリ🔰
いまできるだけ家の中で一緒にいる時間を少なくなるようにしています…
会うと何かしら挑発してくる言葉を言われるので。
無理やりは辛いですね😔
お子様3人いらっしゃるのですね。
差し支えなければお伺いしたいのですが、好きな気持ちがなくなられたのは3人目のお子様が生まれてからでしょうか?