

もうふ
専門家じゃないので個人的な意見ですが…
たしかに人見知りだとわかりづらいですね🤔
でも、興味が無いって無関心の事かな?と思うので
人見知りしてるなら、興味がある→はい でいいんじゃないでしょうか?
どちらともいえないの欄は無いんですよね?
(うちの地域はまだ健診再開されてないので用紙も見てなくて💦

ぽむ
分からないところは空けておいて、その場で保健師さんと話して答えるといいですよ😊

はじめてのママリ
人に興味があって意識しすぎてしまうから人見知りをするんですよ😊
もうふ
専門家じゃないので個人的な意見ですが…
たしかに人見知りだとわかりづらいですね🤔
でも、興味が無いって無関心の事かな?と思うので
人見知りしてるなら、興味がある→はい でいいんじゃないでしょうか?
どちらともいえないの欄は無いんですよね?
(うちの地域はまだ健診再開されてないので用紙も見てなくて💦
ぽむ
分からないところは空けておいて、その場で保健師さんと話して答えるといいですよ😊
はじめてのママリ
人に興味があって意識しすぎてしまうから人見知りをするんですよ😊
「1歳半」に関する質問
1歳8ヶ月の息子ですが発達が心配です。 ばいばい、いただきます、ハイタッチ、欲しいものを指差しなどの動作は出来ますが、発語と言葉の理解がかなり怪しいです。 発語 わんわん あい(はい) っこ(だっこ) あんぱん …
保育園で気になることがあるのですが、、、 1歳半の娘のお迎えにいくと 基本一人で遊んでます… みんな基本先生の周りで遊んでたり、 うろちょろしてるのですが 娘はそこにはあまり近付かず一人でいることが多いです… …
遊び場でのトラブルについてどうされますか? 室内の遊び場で遊んでいました。1歳半の娘がフラフープを持っていた所、後からやってきた3歳くらいの女の子に奪い取られたのですが、娘は別のフラフープを持ってきました。す…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント