札幌市中央区での除雪について不安があります。六メートル道路で除雪がない状況で、他の住民はどう対処しているのでしょうか。大きな道路に面している家と面していない家があり、除雪の方法について教えていただきたいです。
札幌市の中央区でおうち探してます。
でも六メートル道路で除雪がはいっておらず。。
みなさんどうしてるんですか??
どんなかんじなんですか?
同じハウスメーカーが六棟ありますが二棟は大きな道路に面してるので除雪がありますが四棟はなく。
みんなでかなりの量除雪するということでしょうか?
主人の朝早いし色々心配です。
除雪のことで道路に除雪がこないなんて考えてなかったのでなにかしってるかた教えていただきたいです。
- Happiness
退会ユーザー
中央区じゃないですが…
前に住んでたアパートは除雪が入らない道路でした💦
アパートだったのでそれぞれが除雪するわけでもなかったので、轍が酷く、冬場は埋まる人続出でした💦
戸建てとのことなので、除雪が入らないなら家の前の道路までは自分で除雪になるかと…。
大変であれば業者に除雪を依頼しても良いと思います😊
一冬35000円~とかだったと思います🤔
のん
8メートルない公道には町内会で費用を出し合ってパートナーシップに依頼して除雪してもらっています。
ただし歩道の除雪と車道の排雪はありません。
除雪の頻度は、町内会の人数や聴取する額により違います。
6メートルだと冬は4メートルなくなるので、対向車が来たら譲り合う感じになります。
その際に譲り合う場所を作るためにも、自宅前はしっかりと雪かきする必要があります。
雪山を庭に作れない場合はワンシーズン6万程度で自宅前の排雪を民間企業に依頼できます。
あとはロードヒーティングにするか…ですね。
あ
うちがまさにそんな感じです💦
町内会に年4800円で除雪費を払ってますが、たまにしか入らず、ご近所さんで除雪をしてくれる方がいるので、個人的に年3万支払って週一、たくさん積もった日などやってくれています。
近所の人もみんなその方に頼んでるそうです。
コメント