 
      
      1歳2ヶ月の子どもの成長についての質問です。他の子はママの真似をしていろいろなことをしているのに対し、自分の子は積み木を壊す専門で、発語もまだ少ないようです。将来、賢い子になるのか気になっているようです。
1歳2ヶ月のゆっくりさんいますか〜🤣
インスタで見かける同月齢の子
ママの真似して「いっしゃいでーす」(1歳です)
と言っていたり
ストローの穴にストローさせたり
リズムをとるというより
もう、ちゃんと真似してダンスしていたり..
すごいぃぃー🤣😂✨
うちの息子
積み木はぶっ壊す専門、、
発語はようやく最近
いないいないばぁのわんわん見て
わんわん!アンパンマンみてマン!
..のみ
スプーンフォークもポイっ。
カーテンの開け閉め見て
ひたすら爆笑している日々、、😇
そういった子(上記に書いた)が将来
賢い頭良い子になるんだろうなぁ🤣笑
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
 
            narumi
1歳2ヶ月までそんな感じでしたよ!笑
1歳4ヶ月頃から急にいろんなことできるようになったり言葉も出だしました😊
 
            はじめてのママリ🔰
三ヶ月なったばかりですがそんなこもできないし、上の子もそんなこもできなかったです😅
1歳半くらいまでわんわんしか言わなかったのを今でも旦那と懐かしいねと話してます。
でも上の子は周りと同じくらい、もしくはそれ以上しっかり成長してるし理解能力がすごいし親ばかですが賢いです(笑)発達面で遅れてるとか思いません。
1歳でできないから賢い頭良い子になるなんて今からわかりませんよ😄
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 回答ありがとうございます😊
 そうなんですね☺️✨
 うちの息子も1歳半ぐらいまでに
 5つも単語がでるのか..
 と不安の日々です😂
 ですが、回答いただいて
 少し安心しました..
 私も懐かしいと思う日が
 早くきてほしいです😅
 
 分からないですかね💦
 あまりにも息子と違って
 凄い!と思う子が目に入って
 しまって..😓
 今の息子をちゃんと見守りたいです✨- 6月14日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 小さい頃の2、3ヶ月ってかなり大きいので大丈夫ですよ🌟 
 必ずしゃべるときはきます😄
 娘は今食い意地張ってるおでぶさん(笑)なので、「まんまー」しか言いません(笑)
 1〜2歳は特に個人差でてくるので親は心配尽きないと思います(^_^;)
 できてる子と比べてしまう気持ちもわかります。
 わたしも義姉の子がうちの子はその時こんなことできたのに〜とか言われてショック受けてたので(^_^;)
 
 何年後かは、あのときはずっとこれしか言わなかったのに、できなかったのになとか懐かしく寂しく感じるときが来ますよ✨
 今のお子さんをみれるのはお母さんだけですから😆💓- 6月14日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 安心します〜😂
 ありがとうございます✨
 個人差が一番ある時ですもんね、
 これからも、早い子が目については
 落ち込む日々が
 あると思いますが😂
 個人差だ!と言い聞かせ
 どんと構えていきたいです😂✨
 
 そうですよね、今の息子を
 見れるのは母だけなところが
 ありますよね☺️✨
 ありがとうございます💓- 6月14日
 
 
            はじめてのママリ
うちの1歳2ヶ月なったばかりの息子、まだ意味不明な言葉しか発しません、、
不安がないといったら嘘になりますが、まだ考えすぎないように、考えすぎないようにと、自分に言い聞かせてます😵💨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 自分に言い聞かせても
 やっぱり早い子が目に入ると
 焦ってしまいますよね😅💦
 これからも、、
 言い聞かせ言い聞かせ、
 お互い頑張りましょう🥺✨- 6月14日
 
 
            おまま
うちは1歳4ヶ月で急にできること増えましたよ😆
と言ってもお話しは全然ですが積み木の高さや真似っこ、色々理解してできることが増えたり!
ちなみに歩き出したのも1歳4ヶ月のおっとりゆっくりくんですが、最近小走りもしてます笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 そうなんですね☺️✨
 1歳2ヶ月だと
 まだまだ伸びしろが
 ありますよね😅
 楽しみです☺️
 うちはまだまだ歩く気配すら
 ないので歩く日も楽しみです。。笑
 
 回答ありがとうございました💓- 6月15日
 
 
            ままり
わんわんすら言いませんよ😅笑
宇宙語?はたくさん話してますが意味ある言葉は何もないですよ☺️
もちろんスプーンもフォークもすぐポイです笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 うちはわんわん..
 私がそう思ってそう聞こえてるかな
 ぐらいです😇笑
 スプーンフォーク同じですね🥺
 自分で食べてくれる日が
 楽しみですよね☺️✨
 
 回答ありがとうございました😊- 6月15日
 
 
            (^^)
うちも同じ感じです!
ワンワンとナイナイくらいしか
言わないし積み木は積むどころか投げるし
ご飯もほとんどポイポイ投げるし
スプーンもフォークも使えず持たせるとこれも投げます(笑)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じ感じですね🥺 
 気長に子供の成長
 まちわびましょ😓💦
 
 回答ありがとうございました😊- 6月17日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうなんですね☺️✨
まだまだ伸びしろありますよね😅
今の息子をちゃんと
見守りたいです☺️