※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

明日からの慣らし保育について、上下の組み合わせや1週間分の準備を考えていますか?朝の準備が大変なので、楽な方法があれば教えてください。

明日から保育園に慣らし保育します。
上下の組み合わせとか考えてますか?
1週間分組み合わせて、準備したりしますか?
朝が大変なので、楽な方法などあれば教えてください

コメント

deleted user

組み合わせとかは考えてないです!上だけ汚して着替えたりってことが多いです。
1週間分献立は考えてます。
子供が寝た後、翌日のご飯の仕込みをしたりしてます!
朝は洗濯とご飯を食べて、出るのみです!

  • ままりん

    ままりん

    やはり働き出したら忙しいし、ごはんとか仕込みしたり大変ですよね😭慣らし保育の時にリズムつかみたいです

    • 6月14日
ルナ

服は全て上は無印のボーダー、下はユニクロの無地のレギンスを購入してるので、どんな組み合わせでも変ではないようにしてます☺️
保育園で子どもが棚から出しても変ではないしおすすめです😃
前日の夜に保育園への持ち物を用意する時に、翌日の服も出して用意してます😃

  • ままりん

    ままりん

    なるほどです!
    無地があわせやすいし気にしないでいいですね!
    何着くらい揃えてますか?

    • 6月14日
  • ルナ

    ルナ

    保育園に常に3着必要で、大体1着しか着替えないんですが、最近はトイトレ失敗で3着とも着替えることもたまにあるので全部着替えて来ちゃいます😭
    ですので、着ていく服1着+保育園に3着なので、最低8着は必要な感じです💦

    • 6月14日
  • ままりん

    ままりん

    やはりTシャツとか何枚か多めに持った方が安心ですね!
    私の保育園も三着保管みたいです!

    • 6月14日
  • ルナ

    ルナ

    やっぱり3着のとこが多いんですかね😃
    多目だと間違って別の子が持って帰ったりしても安心です😊

    • 6月14日