

ポテト
まだ成長に差が出る時期だと思うので、私は周りと比べなかったです。
少し遅めでしたが、2歳を過ぎてから徐々に二語文が出始めました。
男の子の第一子は特に遅いって書かれてる記事もしあるくらいですし、どうしても成長スピードはしょうがないのかなと思います。
劇的に喋るの増えたなと感じたのは、やっぱり保育園に通い出してからです。

姉妹のまま
言葉は個人差あるのでまだまだ大丈夫だと思います!
娘もまだ二語文出ていませんが、言葉は増えてきているし大丈夫だと思っています!
ポテト
まだ成長に差が出る時期だと思うので、私は周りと比べなかったです。
少し遅めでしたが、2歳を過ぎてから徐々に二語文が出始めました。
男の子の第一子は特に遅いって書かれてる記事もしあるくらいですし、どうしても成長スピードはしょうがないのかなと思います。
劇的に喋るの増えたなと感じたのは、やっぱり保育園に通い出してからです。
姉妹のまま
言葉は個人差あるのでまだまだ大丈夫だと思います!
娘もまだ二語文出ていませんが、言葉は増えてきているし大丈夫だと思っています!
「発達」に関する質問
保育士さんや、子供に詳しい方。 一人っ子って、マイペースな子多いですか? うちの6歳児、結構マイペースです💦 発達など気になる程ではないんですが、あんまり周りと競ったりケンカしたりしないし、急がせてもイマイチ…
一歳半の息子、保育園で行事があったのですが座ってられない、どこでも行く、他の一歳の子達もぐずりはあったけどそんな大袈裟なぐずりじゃなく、、、息子大丈夫か?ってぐらい自由というか、、発達に問題あるのかなと思…
人見知りが激しい2歳の子がいます。 発達がゆっくりで1歳半健診で引っかかり病院に通い出した頃から人見知りが酷くなりました(病院で採血を何度もされたのが怖かったのかもしれません) 検査入院したときも寝る以外はずっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント