※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ymama
子育て・グッズ

つかまり立ちの練習中、後頭部を守る方法を知りたいです。具体的なアドバイスをお願いします。

最近つかまり立ちを始めてます◡̈⋆
練習頑張れー!とは思うんですが、手や足が滑って後頭部から床にドンっと倒れることが何度もあります(; ̄ェ ̄)私が見てる時はクッションや人壁で何とか直撃は防げるものの、私が見てない所で練習する時はどうやって頭を守ってあげたら良いのか(<_<)何か良い案があれば教えて下さいm(._.)m

コメント

ろぼこ

私は、もう気にしてません(^^;
ゴン!となるのも大事な経験かな〜と(´・ω・`)
もちろん見てる間は助けてあげますが(^-^)

あとは、床をやわらかくするぐらいですかね(^^)

mewp

心配だけど倒れても痛くないんだ。と思っちゃうと何回でも頭から転けちゃうらしいです。


まだ小さいから自分の身長の高さから頭打っても大丈夫だとも聞いたことがあります。

ママ

うちも全く同じです(^-^)
私の場合はつかまり立ちしたら、自分のしてること中断して、頭から落ちないようにガードしてます。
大人でも頭打つと痛いし、かわいそうかな。と思うので、なるべくガードはしてあげてます!
後は洗濯物などでクッション代わりにするくらいかな?

ymama

お返事ありがとうございます!同じようにされている方の話が聞けて安心しました(。・ө・。)強い子になって欲しいなと思いつつ、後ろにそっと柔らかい物を置いてみたりしながら見守っていこうと思います♪