子育て・グッズ 認可外保育園に入れるか迷っています。認可保育園は待機児童が多く、条件も厳しいです。料金は同じなので、認可外を選ぶべきでしょうか。 兄弟一緒に入れる認可外保育園があります。認可外保育園に預けれるなら認可保育園の申請しないですか?一応しておきますか? 30~40人待機児童いるし、週4以上働かないと預けられないし、何より同じところに入れるか分からない。上の子が幼稚園入るまで保育園入れるかもわからないし。 だったらそのまま認可外でもいいんですかね?悩みます。ちなみに料金は認可保育園と同じです。 最終更新:2020年6月14日 お気に入り 幼稚園 上の子 兄弟 料金 待機児童 申請 認可保育園 ジャスミン(5歳7ヶ月, 7歳) コメント はるひ 転園がスムーズにいくことばかりじゃないと思うので(持ち物や子供のメンタル)、保育料が変わらず、保育に問題がないならそのままでもいいと思います。 認可だからいい、ってこともないですしね。 6月14日 ジャスミン そうですよね。値段変わらないならそのままでもいいですよね。認可外で少し様子みてから考えようと思います。 6月14日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・料金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ジャスミン
そうですよね。値段変わらないならそのままでもいいですよね。認可外で少し様子みてから考えようと思います。