※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
妊娠・出産

妊娠5ヵ月で喘息の症状が出て心配。妊娠喘息について知りたい。お薬が胎児に影響するか不安。経験者のアドバイスを求めています。

現在妊娠5ヵ月です。
今月ぐらいから、夜または朝方に咳き込むことが多くなりました。ゼーゼーするような感じとたんがすごく絡む感じがあり、朝方の場合、咳き込んで目が覚めてしまいます。
喘息なのかなとは思うものの、今まで人生で喘息になったことがないのでどなたかご経験ある方教えてください。
また、妊娠喘息について色々調べていると、お薬を使うことになるのが胎児に影響がないのか心配です。

コメント

❁❁❁

私は咳喘息でしたが喘鳴の様な感じなら喘息だと思いますよ!
それか1個前の気管支炎とか

薬は妊婦さんでも使える吸入器とかあとは漢方で対応してくれると思います。私そうでした🙋🏻‍♀️

薬の影響は妊婦さんが飲めるやつなのでないと思います!
まずは自分が少しでも楽にならないと赤ちゃんが苦しいと思います😶

のりた

眠れないほどではないですか??
私も妊娠してからか?夜寝る時になると鼻づまりで寝れなかったり、朝方くしゃみや咳が出ることがあります。
鼻づまりは春頃だったので花粉症の影響もあるかと思ったのですが、最近も朝方に鼻づまりと咳があるのでネットで調べたことなので曖昧なのですが、朝はハウスダストが舞い上がってアレルギー気味な人は朝だけそういうことがあるみたいです。
妊娠してるから色々敏感になってんのかな?くらいで私は病院にもなにも行ってませんが💦
生活に支障があるレベルなら一度耳鼻咽喉科等にご相談されても良いかもしれませんね。。妊娠してること伝えれば飲める薬もあるかと思いますし。

deleted user

わたしも妊娠前に初めて喘息になり、産婦人科の先生に飲んでもいいのか聞いたらOKと言われましたがなるべく飲まないようにして、でも昨日また咳が出てきて軽い喘鳴始まったので吸入薬だけしました😔