※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまもん
子育て・グッズ

幼稚園の子育て広場で名札の配布についての対応に不満。区別があるようで差別を感じる。同じ回数の参加なのに不公平と感じている。


先日、幼稚園の子育て広場に行ってきました。
一回目は子供と2人で、2回目は旦那の職場のママさんと行きました。子供の年齢は同じです。職場のママさんも今日で2回目でした。
初回のときに担当の先生がオレンジ色の名札をくれて何回か来たら名札の色変わるよと言っていました。
ママさんにカバン初回のときにもらった?と聞かれ、私はもらっていないのでもらってないと言ったら、ママさんに「前回渡すの忘れたんだよ。かわいいから言ってもらっておいで😃」と言われて先生に聞きにいきました。
先生は「在園児の兄弟やこれから継続的に来てくれそうな方にお渡ししているんです」と言っていて、一緒に行ったママさんが「私は初回でもらいました」と言うと私にも「これから来てくれそうだし、あげちゃう」と言ってくれました。一緒に行ったママさんは名札も初回組のオレンジではなくてよく来てくれる組の緑でした。
初回の印象は良かったし、園長先生も優しいのでいいんですけど、なんか今日の対応にガッカリしました。
同じ回数しか行ってないのに。一緒に行ったママさんは未満児からの願書もらっていて、私も幼稚園選びしているので願書もらっているんですけどね。
私立はこんな感じなんですかね?
広場に遊びに行ってこの幼稚園いいなぁと思っていたけど、なんか区別された感じに腹が立ちました。
さらに出席表も区別されていて初回組の私はペラペラな紙、継続組はキャラクターの冊子です。同じ回数しか行ってないのに旦那の職場のママさんは一回目でキャラクターの冊子です。
差別ですよね?
私と似たような経験された方いらっしゃいませんか?

コメント

ココア

差別と言うか、
そもそも「継続的に来てくれそうな人」って言う曖昧な基準なので、その日の担当の人によっても変わるでしょうし、あまり気にしなくても良いんじゃないかなって思います。
ただその辺りの曖昧さが不信感に繋がったのであれば、幼稚園選びの上でマイナスポイントになるのは仕方ないと思います。

まぬーる

一回目のときに、そのママさんが園の人に対して、うまーくお話ができる人(初めてきたんですけど~またきますう~みたいな…)であれば、その園は、初回の人だけどこれあげちゃおって、区別したやつをあげてしまうのかもしれませんね!

そもそもの規準が曖昧だけど😁💧

初回の人は初回バッジじゃないのか!😆

保育関係者でもありますが、
はじめましての人を区別して、営業かける対象をわかりやすくするわりには、ゆるいですね(^_^;)
ビジネスとしてはゆるいです😁💧