幼稚園と保育園のメリット・デメリットや先生の意見について相談しています。外遊びや生活習慣の違いについても悩んでいます。
幼稚園か保育園について
来年から幼稚園に行かせるか保育園に行かせるかで迷っています。
働く働かない以外での幼稚園、保育園のメリットデメリットを教えてください。
旦那は保育園派で、お昼寝はまだまだしてほしい。勉強っぽいイメージがあまりない。毎日給食で家では食べなくても周りの皆んながいるから食べれるものが増えそう。という事です。
近くの保育園幼稚園はどちらもとても勉強タイプではないですが、どちらかと言えば幼稚園の方がお勉強を少し取り入れている感じはします。
小学校の先生や幼稚園、保育園の先生をされていたりする方はどちらが良いと思いますか?
また幼稚園、保育園どちらも選べる環境だったけれど、どっちかを選ばれた方などの意見もよければ教えてください。
なんとなくのイメージですが、保育園はお散歩が多かったり、お昼寝がある、基本的な生活習慣が身につきそう、外遊び多目なイメージ。
幼稚園は外遊びは園庭、園で習い事ができる、基本的な生活習慣は家で教える。みたいな感じです。
- (^^)
コメント
はる
幼稚園、保育園両方見学に行きました😊
園によって全然違うので、内容的に幼稚園はどう、保育園はどう とは言い表せないです😊
保育園激戦区なので幼稚園にしましたが、選んだ幼稚園はのびのび系、お勉強系は基本なし。毎日給食。15時位に帰って来てから毎日昼寝しているので、旦那さんの希望は全て叶ってます⭐️
デメリットは、早朝保育がない。延長保育や長期休暇預かり保育はあるけどかなり少ない ので、働くのはかなり制限がかかる っていう位です😊
保育園も、子ども園は英語があったり、ドリルみたいなのやってたり色々してるようでした😊
たゆと
私は保育士です。
今育休で今年年少の娘は保育園退園なのでどこに通わせるか悩みました💦
結局、こども園の1号認定にしました。幼保連携型にし、給食の出るところを選びました。娘は好き嫌いはないけど少食なので、幼稚園の給食だと食べないだろうなぁと思ったし私もあまり好きではなく…。
幼稚園がいいか、保育園がいいかよりは、幼稚園は特に園ごとに特色があるので、ご家庭の保育方針に近いところがいいかなと思います。
私は未就学のうちは、生きる力、学ぶ力を育てたいと思っているので、いわゆるお勉強に力を入れているところは省きました。
-
(^^)
コメントありがとうございます!
私も保育士をしていて退職し、公園とかへ行き周りのお子さんを嬉しそうに追いかけたり遊びたそうにする姿を見て、そろそろ集団生活に入れてあげたほうがいいのかな?と思い始めて…。
もう1人子どもが欲しいのでとても悪阻がキツかったので今完全復帰は難しいなぁとも考えていて。
幼稚園の給食と保育園の給食は全然違うのでしょうか!?
同じです。。
私も今お勉強をしてほしい気持ちは
全くなくて、どちらかと言えば保育園かなぁと思っているのですが、自分の状況考えたら幼稚園かとも思うのですが、子供のためにどちらがいいのかと悩んでいて😣- 6月14日
-
たゆと
地域にもよるのかもしれませんが…幼稚園給食はほとんどが給食センターから送られてくるお弁当のような給食で時々汁物がつく幼稚園もありました。自園調理をしているところは少ないかなと思います。保育園はほとんど自園調理です。今はこども園も増えてきてますが、幼稚園型は幼稚園と同じ形式が多いです。
幼稚園でも主体性を重じて保育しているところもありますよ!うちの地域では大学の附属系は今の幼稚園指導要領、保育所保育指針のすり合わせされてきているところをしっかり踏襲されていると感じました。あとはお仕事に仕方とか距離とか送迎とかですかね。幼稚園バスも助かりますもんね。- 6月14日
ママリ
お持ちのイメージは大体合っていると思います。
ただ最近は、園内で作った給食を食べて延長保育が出来る幼稚園があったり、公文・英会話教室・スポーツクラブ等と提携しているお勉強重視・運動重視の保育園も沢山あります。
我が家は保育園ですが、お隣さんは保育園から幼稚園に転園していました。園内で作られた給食が出て延長保育してもらえることと、小学校と提携しているので卒園後も学童ではなく放課後はその幼稚園に預けられる事が決め手だったそうです。
本当に園によってそれぞれなので、幼稚園と保育園という風に比べず、それぞれの園を比べてみると良いかもしれましん🙂
-
(^^)
コメントありがとうございます!
保育園でもお勉強を取り入れているところがあるのですね!まだ見学には全然行けてないのですが、ホームページとかではお勉強系が書いていなかったので幼稚園だけを想像していました!
書いて頂いている内容を読ませて頂くと本当、各園によって色々やられているのですね!!!
やはりホームページだけではなくコロナが落ち着いたら色々見学に行ってみます😊- 6月14日
出戻りはちゅね。
先生ではないのですが・・・
うちは今は育休中ですが、元々は私もフルで働いているため保育園しか選択肢がなかったので保育園です。
見学はもう行かれたのでしょうか?
もしまだ行かれていなくて、幼稚園と保育園どちらも選択肢があるのなら、見学してお子さんに合いそうだったり、教育方針に合ったところを選ぶといいと思います。
外からなんとなく見たり人から聞いた話やイメージよりも、実際に見て園の先生の説明を聞いた方がいいですよ😊
職場に幼稚園にお子さんを行かせている方がいるので話を聞いたりしますが、園によっては幼稚園、保育園であまり大差がないような気がします!
保育園は確かに幼稚園より外遊びが多いかもしれませんが、見学に行った保育園の中には、私立だと英語を取り入れているところもありましたし、標準の保育時間が終わったあとに英語教室や算数教室、体操教室をやっている園もありました😊
うちは小さいうちはお勉強に力を入れなくても・・・という考えなのでお教室のある園は選びませんでしたが。
うちの子が行ってる保育園は、自分たちで野菜を育てたり、リトミックがあったり、まだうまく字が書けないのでお遊び程度ですがお習字をやったりはあります。
もしお受験を考えているなら幼稚園がいいのかもしれませんが、何カ所か見学に行ってみると、うちの子にはこれがあってるかなとか、いやもっとこういうところがいい!など思うことが出てくると思います。
-
(^^)
コメントありがとうございます!
やはり実際に見学に行くのが1番ですね!!!✨
あまり大差がないのですね!
保育園でもお勉強系を取り入れている保育園もあるのですね!!
私も学校へ行くまでは遊び中心を希望しています!
コロナが落ち着いたら見学に行ってみます😊- 6月14日
だんご3
こども3人、認可保育園2園経験し12年目の者です。
ウチの自治体ではまず同じ認可保育園といっても私立と公立では大きく異なります。
私立はいわゆる幼稚園のイメージであるお勉強要素もある園が多いです。園により英語・体操・学研・和太鼓・ピアニカなど様々な取り組みがあります。ピアニカや学研を取り入れている園は小学校上がってから役立つと人気です。
公立はお勉強要素はなく遊びやお散歩、生活力を養う保育中心です。体力がある子が多く、小学校上がってランドセルや荷物を背負っての登校にも早く順応している感じです。
給食はどちらも自園調理なので美味しく、食べられるモノの幅も広がり大変ありがたいです。
お昼寝は年長さんになると減らしたり無くなったりする園がほとんどですね。
保育料については、保育園は3歳児クラスから、幼稚園は3歳の誕生日の翌月から無償化の対象となるなど、無償化の時期にも差があります。保育園は2歳児クラスまでは保育料が高いのでご家庭の所得によっては幼稚園の預かり利用の方が安い場合が多あります。3歳児クラス以降は保育園の方が安いですね。ウチは現在2歳児クラスで月6万円弱、3歳児クラスになれば月1000円のみと大幅に減額となります✨
わが家はのびのび保育園を選んで園では遊び100%という環境で育った長男でしたが、中学受験して現在は国公立の中高一貫に通っています。
ですので、小学校上がってからの学力差は幼・保の差というよりは個人や家庭の取り組みによる部分が大きいと感じますね🤔
保育園しかわからないので保育園のみの情報でスミマセン🙏💦
ご家庭の方針に合う園に入園出来るといいですね❣️
-
(^^)
コメントありがとうございます!
給食とのびのびというのが私の希望で、私の家の近くは選べる幼稚園、保育園がかなり少なくて😣
かかってくるお金もそこまで変わってくるのですね🤔
そして気にしていた、のびのび園を選んで小学校とかで困る事なく中学受験もされたというのを聞いて安心しました。のびのびすぎるのはどうなっていくのか気になっていたので😌- 6月14日
(^^)
コメントありがとうございます!!
まだ1つも見学には行けておらず、ホームページで見たりという状況です。
こちらも保育園激戦区で、保育園を希望するとしたら正職で復帰しないといけないなぁと思っています。
毎日給食なのですね✨
お昼寝帰宅してからされてるのですね!大体どのくらい寝て夜は何時頃って感じですか!?
たしかに幼稚園でも働けるけれど少しだけになってしまいますよね!
迷ってしまいます😔