※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mio
お金・保険

住民税や保険料の払込用紙をコンビニで支払うときも、PayPayって使えますか😳??

住民税や保険料の払込用紙をコンビニで支払うときも、PayPayって使えますか😳??

コメント

deleted user

たしか現金のみですね🤔

  • mio

    mio

    できないんですね💦ありがとうございます!
    アパートの火災保険の支払いはできるかご存知ですか?

    • 6月13日
deleted user

現金のみです!
自動車税はPayPayできます!

  • mio

    mio

    できないんですね💦ありがとうございます!自動車税、PayPay使えばよかった😭 アパートの火災保険の更新は使えるかご存知ですか?💦

    • 6月13日
ぴーちゃん

自動車税はできますよ!
住民税はできません💦

  • mio

    mio

    使えるものと使えないものがあるんですね💦自動車税の支払い、PayPay使えばよかった😭ちなみにアパートの火災保険の更新の支払いはPayPay使用できるかご存知ですか?💦

    • 6月13日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    保険料もPayPayやってないと思います💦
    LINEの保険とかなら対応してそうですが…どうでしょう😅

    • 6月13日
  • mio

    mio

    ありがとうございます!大きい支払いこそPayPay使えたら便利ですよね😭ありがとうございます😊✨

    • 6月13日
ゆうmam🍌

1月までセブンで働いてました‼︎公共料金は現金のみです💦ペイペイ使えたら便利だと
思ってました😅

  • mio

    mio

    そうなんですね〜😭💦
    アパートの火災保険の支払いもあるのですが、こちらは公共料金でないので、PayPay使えますかね?💦💦

    • 6月13日
  • ゆうmam🍌

    ゆうmam🍌

    火災保険をペイペイで支払いした方を対応した事がないので解りません💦すみません‼︎
    🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️力になれませんでしたね😭

    • 6月13日
  • mio

    mio

    いや、全然大丈夫です!現金が安心ですね!ありがとうございます😊💡

    • 6月13日
ぱ

住民税は都道府県によってはPayPay請求書払いできますよ。

  • ぱ

    ちなみにコンビニに行くのではなく、請求書のバーコードを自分でスキャンします。

    • 6月13日
  • mio

    mio

    ありがとうございます!!確認してみます🥰

    • 6月14日
虹色ママ

PayPay残高払いで住民税払いました!コンビニではできません。支払額に足りるようにチャージして、納付書のバーコードをスキャンします。
自治体がPayPay支払いに対応しているかどうか、調べてみてください。

  • mio

    mio

    回答ありがとうございます!早速確認してみます!!

    • 6月14日