
コメント

こりす
娘が起こしに行くので
娘が起きた時間に旦那も起きます😊
娘さんに起こしてもらうのはどうですか?
それでまだ眠い〜と不機嫌になったら
ぶっ飛ばしたくなりますが…笑

退会ユーザー
たまにならいいかと寝せてます!
土日連続でされると
イラッとしちゃいますが、、😂💔
-
ありまま
連続なんです!毎週です!
- 6月13日

いちご🍓
旦那は休みの日は昼まで寝てます😂
-
ありまま
イライラしまんか?
- 6月13日
-
いちご🍓
寝かせてますけどイライラします😭
特に出かける約束してた日はいつまで寝とるねん!ってなります😂
子供に起こしにいかしても起きないしなので準備して外で待ってたら慌てて起きます(笑)- 6月13日

退会ユーザー
我が家では無しです🤣
主人が毎日朝から働いているのと同じように、私も家事育児と働いているので休みだからといって特別扱いはしないです(*´ ꒳ `*)
※体調不良や事情があるときは除く
その代わりといってはなんですが、予定がない日ですべき事を終わった後は今日はダラダラする日と銘打って皆でゴロゴロしてます♡(ღ˘⌣˘ღ)
-
ありまま
そうですよね、わたしもそう思うんです。。
- 6月13日

みき
そのまま寝かせてます^_^
休みの日くらいゆっくり寝てたいだろうし、もし自分が仕事してる立場だったら休みの日くらい寝てたいし😅
寝ててくれた方が朝ごはん作らなくていいし。笑
-
ありまま
なるほどです!自分も子育てと家事やってるのにとイライラはしませんか?
- 6月13日
-
みき
イライラはしませんね😊私は朝早い分、夜は子どもと同じ時間に寝ちゃいます😂
- 6月13日

はじめてのママリ
基本的に子どもが起きる時間に起きてます。
むしろ、私がちょっと寝かせて、と言って、子どもを旦那に任せて昼前まで寝てる事もあります😅
そのかわり、旦那もお昼寝は子どもと一緒にしてます!
-
ありまま
素敵です😭 うらやましいです、、
- 6月13日

おブス😁
うちの旦那も昼前まで寝てます💦
私も仕事してるので、土日くらい早く起きて子供の面倒見てほしいですが、起きても見ないし、ウザいので、寝てて欲しいです🤣🤣
-
ありまま
なるほど、、起きてても見ないなら見えないところで寝ててくれた方がましですね😭
- 6月13日

2児のママ
気持ち凄く分かります。
私は、昼間に寝室で1人ゴロゴロする時間をもらいます。
そしたら、以前より苛々も少し解消出来ました。
-
ありまま
ゆうこきーさん!すごくいいかもしれませんその方法😭たぶん旦那を朝早く起こすことはほぼ無理なのでそれならできそうです!
- 6月13日

🌼💞yuyu💞🌼
我が家は娘がパパっ子なので、自分が起きたらママパパ揃って起きないといけないマイルールがあるようで起こされてます笑
疲れてる時は中々起きられないみたいですが、何回も起こされると渋々起きてますよ💡
体調悪そうな時以外は無理しないように言いますが、旦那自身も娘たちと遊びたいみたいで、娘と一緒に起きてきますね💡
-
ありまま
わたしの娘すごくままっ子でわたしが寝てたらキレますがパパはまったくおこしません(笑)
素敵です、、うらやましいです、、- 6月13日

はじめてのママリ🔰
疲れてるんだな〜と思って寝かせてます😊主人が早く起きて私が遅くまで寝たりその日の疲れ具合で協力しながらお互いゆっくりしてるのでイライラはしないです☺️
お互いゆっくりできる時間を作り合うとイライラしないと思います🤔
-
ありまま
毎週毎週なのでイライラしてきます、、😭わたしが遅くまで寝たりは無理なんですよね、、わたしが寝てると娘キレるので😭
どうしたらいいのか😭- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
ゆっくりする時間がないとしんどいですね😖娘さんが寝た時に寝るしかないですね😅甘い物食べたりするとイライラがましになるかもです😖私は甘い物で落ち着いてます☺️
- 6月13日

チョロミ
私は疲れているような時は、本当は起きてほしいですが、もういないものとして考えてイライラを抑えてます笑
自分で好きなことして夜更かし→眠いは許せないので、息子に起こしに行かせてますよ🤣
朝は色々大変だから手伝ってほしいですよね💦なので、かわりにひと段落した時や息子の昼寝に合わせて寝てもらってます😅
-
ありまま
いないものとして、、そうですよね~😭
ほんとそれなんですよ!でも娘すごくままっ子なんでぱぱ起こしてきてっていっても全然いかないんです!わたしが寝てるとすぐキレて起こしてくれますが😂
はい、、解決策みつけたいです😔- 6月13日
-
チョロミ
娘さんママっこなんですね😍
うちも割とそうですが…かわいいけどツライ時ありますよね😂
どうしても、朝旦那さんが起きれないなら、日中お昼寝タイムをもらいましょ🤣✨
私はよく散歩行ってもらって、その間少しですが寝てます😅- 6月13日

退会ユーザー
用事なければ12時までは寝ててもいいです笑 まあ上の子が起こしに行ったり下の子の泣き声で最近は起きることのが多いですが🤣 休みで用事のない時くらい寝て体休めてまた平日は仕事頑張ってねーくらいです。用事ある時は朝早くても叩き起しますが🤣🤣

真面目なキツネ
まったくイライラしません。
むしろ休みの日くらいゆっくり寝てほしいと思ってます。
だけど結局は子供起きると騒がしくなるので
それで目を覚まします。

はじめてのママリ🔰
無理ですなんなら私より遅くまで寝てたらイライラします。笑
なぜなら私が実家に帰って家にいない時とか好きに寝られてるはずなのになに寝てんねん!と思います。私は息子と離れて寝たことはただの一度もないからです😅!!休みの日くらいねたいと思ってるか知りませんがそれなら私も昼まで寝れる休みの日が欲しいって思います。
-
ありまま
同じです!!!!!まったくおなじですーー!!!
旦那さんははやく起きてくれてますか?- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
子供がまだ生まれてすぐは長くねてることもありましたか、私がそのたびに怒るので早く起きるようになりました!笑私より早く起きて向こうに連れて行ってくれるようになりました😂よー寝るなぁとか言ってくるのでそれはそれで腹立ちますが。笑それでも旦那より少しでも長くねれたら気持ちが晴れます笑🤣
旦那は結婚式とかで地元に帰ったら一人で実家帰って好きに飲んで遊んで朝まで寝てってしたこともあるし。こっちは一人で夜中〜朝を迎えたことないんだから当然だと思ってます!笑😫- 6月13日

あやか
3人で寝ていて、リビング?に布団を敷いて寝ています(笑)
旦那も朝ゆっくりしたい派なんですが、6時くらいに娘が起きて騒ぐ、私も起きて布団を畳む、仕方なく起きるって感じです(笑)
が、眠いのか、朝ごはん食べたあと、「あーねむい!」とゴロゴロしたり、誰よりも早くお昼寝して、最後まで起きないですよ🤣💦💦
-
ありまま
まじですか、、イライラはしませんか?😔
- 6月13日
-
あやか
うちはスマホのゲームで1時、2時まで起きてます(笑)
正直、お昼寝の件に関してはイラッとします😣
が、30分も娘は我慢できないので、カーテン開けろ!とか旦那を起こしたりするので甘いもの食べて我慢してます🤣💦
まぁ、娘のことも積極的にしてくれるし、ヘルニアなのに娘の馬になってくれるし、、
といい所を忘れないようにしようと思ってます(笑)
コロナだし、梅雨だし、家にいることが多くストレス感じやすい環境なので自分にも甘くいようと思って妊婦のくせに甘いもの食べまくってます😂- 6月13日

まー
専業主婦で
旦那は基本土曜まで仕事で
朝も早いです!
ゲーム好きでオンラインゲームしていて土曜の夜とか遅くまでしてますが
日曜休みで寝てても
息子が9時くらいに起こしに行ってそこで起きます😅
息子が産まれるまではほっとけば14時とかまで寝てる人で
イライラしましたが
そういう時は起きた旦那に八つ当たりしてました😅
ありまま
娘は超絶ままっ子なのでわたしが寝てるとおこって起こしてくれますが旦那のことは気にもしません😭