※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyu
お金・保険

固定資産税の支払いについて不動産屋の情報が正しいか疑問です。地域別の税金相場が知りたいです。

大阪府民(市民、北河内辺りの方)の一戸建ての方

質問です。

来年から固定資産税を支払うんですが
今不動産から聞かされて要るのは3年間の補助が無くなれば15万円~20万円と聞かされているんですが

私の家は15坪程(私道が4m程入って)です。
皆さんの質問を見させていただいたら30坪で15万円、20万円等見るので
地域別だと分からないので
本当に不動産屋さんが言ってる位なのか疑問で質問させていただきます。

地域によって違う、役所に聞いてなどはまだ分からないと言われたので回答して下さる方だけお願いします🙇🏻

コメント

🐰

建物によっても変わりますよ💡
吹き抜け、床暖、太陽光の有無によっても変わってくるので、一概に15坪やからいくらとは言い難いかと思います🌀
求めてる回答とちゃうかったらすみません💦

  • 🐰

    🐰

    それにしても高いですね🤔
    私も大阪で場所は違いますが、土地60坪、延床32坪で減額終わってから大体10万ちょい超えくらいかなぁ〜って言われてます🤔
    うちは床暖、太陽光、吹き抜けありです!
    まぁこればっかりは、家建ってから見てもらわな分からないですけどね💦

    • 6月13日
  • yuyu

    yuyu

    回答ありがとうございます!😊
    色々建物によって違うのは理解しています。
    ノーマルタイプなので全てないです。
    なのでそこまで高いのか?と疑問で😅
    来年待てば分かるとは思いますが今知りたくて😭

    そんな位なんですね🥺
    その位なら納得出来るんですが😣

    • 6月13日
  • 🐰

    🐰

    そうなのですねー
    だとしたら土地がめっちゃ高いとかですかね?
    15坪のノーマルな家だとそこまで固定資産税あがらなさそうですけどね🤔💦

    • 6月13日
  • yuyu

    yuyu

    土地価格は
    市内よりかは安くて南より高いと曖昧な言い方しか言われてなくて😅
    駅から徒歩25分位で資産価値もないとは思うんですがね、、、
    固定資産税も怖くて敢えて小さめにしたのに30坪の家と同じかと思ったら
    近辺の方の固定資産税を知りたくなりました😖

    • 6月13日
  • 🐰

    🐰

    南で戸建て建てた友達も10くらいって言ってたと思うので、北あたりだと15くらいするかもです😕
    市内の友達は、20はするって言ってたと思います🤔

    • 6月13日