※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺️
家族・旦那

自閉症の長男がボール蹴りを始め、旦那が叩いて怒ることに困っています。旦那は子育てにズレがあり、注意すると機嫌が悪くなるため、どう対処すれば良いか悩んでいます。

自閉症の長男、ボール蹴りが上手になってから足蹴りを良くするようになりました。
昨日も今日も足蹴りしたら旦那が足を叩いて怒って

そして長男にあたしや次男が叩かれると言う。。。
さらに真似して次男にあたしが叩かれる。


毎日一緒に居る母親がカッとなってしますなら分かるけど
毎日一緒にいないし
と思って叩くのは、、、と伝えたら
叩いた方がいいと思ってと言われた。


子育てにズレてる旦那。注意すると機嫌悪くなるし、、、
子供2人長時間見れないし、、、

どぉしたものか、、、
子供過ぎて困ります💦💦

コメント

結奈

私も前は毎日一緒にいる
母親がカッとなったりするのは
って言う考えありましたが
客観的に聞くと
毎日一緒にいようが
夕方だけ一緒にいようが
イラッとするのは同じだと思うんです。

もちろんえいとまんさんの
言ってることも
すっごくわかります!
でもたまにしかいないんだから
あなたは我慢して
私は毎日一緒だから
我慢しないけどじゃ
ちょっとってなりません😅?

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    旦那の場合子供に対してカッとする事が基本ないです。

    イラッとしてもあたしよりも頻度少ないだろうし家にいてもやる事もないから疲労もないし、、、子供の見通し立てるのもあたしだし

    旦那がB型なのでえっ?そこで機嫌わるくなる?ってよう思います💦💦

    • 6月20日
梨沙

今叩いたら虐待ですよね、、、。
度にもよるけど、

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    そうですよね。。。

    • 6月20日
なでしこの花

長男が自閉症です。
旦那さんに怒り方の違いを伝えたいえいとまんさんの気持ち、凄く分かります。
本人は悪いと思ってやってるんじゃなく、出来るようになったからやってみただけ。なんですよね、きっと。
うちの子は自分が悪い事される事は怒りますが、自分が相手にする事の何が悪く何が喜ばれるのかを理解しにくいです。
しかも同じ年齢の子供より音に敏感なので強く怒ったり叩いてしまうと「怒られた、叩かれた」だけしか残らず理由は忘れてしまうんです。
なので私は少しの悪い事は理由を簡潔に伝え、伝わったか確認。相手を傷つけるくらいの悪い事は少しだけ声のトーンを下げて両手を握り、最後に伝わったかの確認をしています。
旦那は最初手が出ていましたが、それでは意味が無いことを何度も伝え今では少し出来るようになりました。
大変かと思いますが小さい石でも沢山積み上げたら山ができるように、少しづつ頑張りましょう✨
当てはまるかは分かりませんが力になれたら嬉しいです☺️

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    確かに!長男なかなか折り紙破れなかったのがビリビリ出来るようになったらなんでも破って😩

    旦那さん何度も伝えて逆ギレとか機嫌わるくなりません?

    うちの旦那は俺には選択権が無いとか言ってきます😩
    そうじゃなくてそれじゃあ間違ってるのよ!ばかり発言だからだょ😭

    長男だけじゃなく旦那も手がかかるのは大変ですよね😭

    • 6月20日