

ぽぽ
旦那ではなく、私の話ですが保育士として地方で働いていました。
専門学校で保育士の男性もいたので参考程度に。
私の知っているかぎりでは男性だからといって給料が高いわけではありませんでした。
なので、基本は同期なら同じ金額です。
総支給20万程度でした。
保育園で働いていた男友達はみな家庭を持つと夜勤のある施設(夜勤手当てなどで給料が上がるため転職)や一般企業に転職しました。
ご主人は保育士として保育園で働いてらっしゃるのですか?
ぽぽ
旦那ではなく、私の話ですが保育士として地方で働いていました。
専門学校で保育士の男性もいたので参考程度に。
私の知っているかぎりでは男性だからといって給料が高いわけではありませんでした。
なので、基本は同期なら同じ金額です。
総支給20万程度でした。
保育園で働いていた男友達はみな家庭を持つと夜勤のある施設(夜勤手当てなどで給料が上がるため転職)や一般企業に転職しました。
ご主人は保育士として保育園で働いてらっしゃるのですか?
「年収」に関する質問
夫婦41歳、世帯年収1300万くらい、子供2人(13歳、4歳)、残債2400万くらい(あと20年くらい)、金利1%固定(今は0.4%固定)と言った感じですが、 繰上げしなくていいですよね? 当初の予定では金利が上がる、10年くら…
世帯年収1200万 金融資産 預金500万円、投信株700万 支出 30万 積立保険 月5〜7万円(300万) 1億超えのマンションは背伸びしすぎでしょうか。 お金の面の不安と、私がそれほど気に入っていないのですが 夫が前のめり…
現在1日5時間パートで働いています。 来年からは扶養を外れて、1日6時間年収200万の準社員で働く予定です。 準社員で2人目授かったら、産休育休手当もらえますか? 2人目は産休育休手当が欲しいので、正社員になってから…
お仕事人気の質問ランキング
コメント