※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しん。
住まい

完全分離型の二世帯住宅について質問です!10年以内に引っ越す予定です。…

完全分離型の二世帯住宅について質問です!
10年以内に引っ越す予定です。
まだ、二世帯になる確証はないですが、義母一人だけなのでそうなると思っています。
なので出来るだけ完全分離型が希望です。

上下分離型、左右分離型とありますが、
それぞれのメリット、デメリットを教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

完全分離型2世帯住宅に住んでます。
うちは土地が47坪しかないのに、車必須なので5台駐車場が必要で、3階建てにしました。ちなみに上下分離型です🏘

上下だとやはり、足音は下の階に響きやすいですね💦家族なので特には気にしてませんが❣️

上下のメリットは、左右よりもワンフロアの広さが取れることだと思います👍✨

  • しん。

    しん。

    3階建てで、1階だけ親世代ですか?
    キッチン、お風呂、トイレなども全部別ですかね?
    上下だと足音は確かに気になりますね💦
    でも1階の広さがあるのはいいですね!

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子世帯は1階に玄関+納戸
    2階に子ども部屋2部屋
    3階に水回り+リビング+寝室+書斎

    親世帯は1階に玄関+3部屋
    2階に水回り+リビング

    私達は1〜3階すべて利用してます!
    親は1〜2階です。

    下の方が仰るとおり、下の階からも生活音はします😅犬が吠えたり、ドアを強く閉めたりなど。。

    すべて別です♥️

    • 6月14日
ももち

完全分離二世帯で、上下です。
部屋は広くとれますが、上から下はもちろん、下から上にも生活音がとにかく響きます。
義兄弟が帰ってきて子供の騒音はさらにすごいです…
せめて左右にすればと後悔です。

  • しん。

    しん。

    下から上もひびくんですか?!
    子供の騒音は確かにすごそうです💦
    うまく音を遮断する方法を考えないとですね💦

    • 6月14日