
コメント

たろ
新生児期はよくありますよ^ ^
飲んでると胃腸が活発になって出ちゃうらしいです。ちゃんと飲めてる証拠らしいです。
私は先にオムツ変えちゃいます。もし、抱き直してる間に漏れて服が汚れたら嫌なので😅
でも、どちらでもいいと思いますよ^ ^

ちゃあ
私は5分さすってでなければオムツを変えます😊
先にゲップ?になりますかね🤔
1回、吐き戻しで鼻の方にいっちゃって辛そうだったので😭💦
-
みなママ🔰
返信ありがとうございます✨
人それぞれなのですね😌- 6月13日

ちゃむ子
授乳中うんちしますよね〜🤣懐かしいです😌
私は先におむつ替えてました!
ゲップ出てても、授乳後におむつ替えたときお尻持ち上げた時に吐き戻ししてましたので💦
-
みなママ🔰
返信ありがとうございます✨
ゲップが出ていても吐き戻しはあるんですね😔
おむつ替える時にお腹が圧迫されて苦しいんじゃないかと思って心配で...- 6月13日
-
ちゃむ子
盛大にゲップしても大量に吐き戻しなんてしょっちゅうでしたよ😭
助産師さんにも先におむつ替えてあげてくださいね〜って言われました☺️- 6月13日

shimamama
ゲップが出たら吐き戻しない感じですか?
おむつは横向きに寝かせて交換すると
足でお腹を圧迫せずに交換できると思います。
そしたらゲップのタイミングより先におむつ替えできるんじゃないかと。
おむつ外して、お知り拭いたら
お尻の下におむつひいておいて
コロンと仰向けにして
テープとめる感じです。
-
みなママ🔰
ゲップが出ても吐き戻しあります💦
横向きでオムツ交換は初めて知りました!😳
やってみます!!- 6月16日

mika
私はゲップが先(◍´꒳`)b
吐いちゃうので。。。
もし服が汚れたとしても洗えばいいし✩.*˚赤ちゃんが吐くよりはましかと思います(´・×・`)物は汚れるものなので!
-
みなママ🔰
ゲップ出してる間に寝てしまうので、オムツ交換の時起こすのもな...って思ってしまうんですよ😞
でも、本人はゲップを出したそうにしてるので、どっちがいいのかな〜?っと...- 6月16日
-
mika
私は寝たとしてもゲップを先にしてました(◍´꒳`)b
吐くのが可愛そうで✩.*˚
寝ながらゲップとオムツは出来るので( ˙ᵕ˙ )
もし起きたら寝かしてあげればいいかなくらいでやってました!- 6月16日
みなママ🔰
返信ありがとうございます✨
飲めているのは
良かったε-(´∀`;)
ちなみに、授乳中にげっぷしたくてギャン泣きってありましたか?よく、授乳中にかんしゃく起こすんですけど💦
たろ
げっぷしたくて泣くことは、うちはあまりなかったです。
なんなら面倒でそのまま顔を横に向けて寝かすことも多々…笑
げっぷが出なくてもおならで出ちゃうそうなので、あんまり気にしてませんでした😅
もしかしたら、途中で片方出てこなくなったよー!!の合図かも…?
左右変えたら落ち着いて飲んだとかありませんか?
みなママ🔰
そうですか...
ゲップが原因なのかはわかりませんが、体制を変えたら、良く大きいゲップが出てたので、それかな〜?って思ってました。
かんしゃく起こす度にではないですが、左右変えて落ち着く事はありました!
mana
横割りでごめんなさい!
うちはゲップで癇癪起こす時あります!授乳中の癇癪はほとんどゲップで、たまーに眠くて泣きながら飲んでることもあります。
小児科の先生が、完母の場合は吸収がいいのでゲップそこまで心配しなくていいけど、ミルクあげたらゲップは大切みたいに言われました!