※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

子供が生まれてから、夜泣きや旦那のいびきで起きてしまうことから寝室…

子供が生まれてから、夜泣きや
旦那のいびきで起きてしまうことから
寝室を別にしました。

仲良しを半年以上していなくて、
さすがにコミュニケーションとして
寂しくなってしまって😭

寝室別の方って
どうやってその雰囲気になったり
お誘いしてるんでしょうか?😭😭。。

コメント

あたん

うちも同じです!
いびきかくので寝れなくて😂

うちは私が寝るまで
旦那が一緒なベッドにいて
お互いケータイ見てたり喋ってるので
普通にできます。
私が夜中授乳で起きたらいなくなってるか
そのまま隣で旦那も寝てたりです👌

  • ママリ

    ママリ

    なるほどー!
    2人でいる時間があるのですね💖
    寝かしつけの時は一緒に居ますが、子供が寝たら別行動になるので、何にもないのです😥

    • 6月13日
ミミ

うちは子供の昼寝中が多いです😅
寝るときだとスッピンだしなんか違うみたいです笑
私的には変わりませんが😅

  • ママリ

    ママリ

    昼寝中👀

    たしかにすっぴんだと萎えるとか言われます😭。。
    化粧落としてる方が後々楽ちんなんですけどね😓

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

寝かしつけの前から今日しようって言われるので、成り行きでっていうのはないです!😐

  • ママリ

    ママリ

    今日しようと言われることが羨ましい😭💖笑

    • 6月13日