
赤ちゃんとの犬の散歩について質問ですみなさんどうされてますか?3歳の1…
赤ちゃんとの犬の散歩について質問です
みなさんどうされてますか?
3歳の10kg超えの柴犬を飼っています
基本的には大人しいですが、大きさもあるので引っ張る力は強いです😅
来月出産予定なのですが、生まれてからの散歩をどうしようかと悩んでいます。
生まれてから1ヶ月くらいは実家でお世話になるつもりなので、両親にお願いするつもりなのですが(もしくは赤ちゃんをみてもらって私が散歩へ出かけます)帰ってきてからどうしようか考えておかないと!と気がつきました。
新生児から使える抱っこ紐は用意してあるので、それを使って一緒に散歩へ行くか、
もしくは寝てる間にサッと行くか…ダメですかね💦
犬自体は我慢できなくなったらおしっこはトイレでしてくれます。なのでタイミングは待ってもらえそうです。
旦那は出張が多く、帰りもかなり遅いので休日しか任せられません。
首が座ったら抱っこ紐でも普通に歩けるのかな〜と思っているのですが、首が座るまでの抱っこ紐が心配というのもあります。
(はじめてでよくわかってないのもあります…)
赤ちゃんと犬の散歩について
みなさんの経験談など聞かせていただきたいです!
- やまこ(4歳10ヶ月)
コメント

kazu
新生児から使える抱っこ紐があるなら抱っこ紐を使って散歩に行ってもいいと思いますよ✨
首がすわるまでって抱っこ紐確かに最初は不安なんですが使っちゃえば楽です笑
生まれて2ヶ月経ってるので安心して使ってください😌

ままり
寝てる間とはいえ赤ちゃん置いていくのは無しですね!!
抱っこ紐最初は怖いですが、お家で練習して慣れたら全然大丈夫ですよ!
頑張ってくださいね^^
-
やまこ
やっぱり置いていくのこわいですよね😭
慣れですね!!まずはお家の中で練習します✨
回答ありがとうございます❣️- 6月13日

たんたん
娘が3ヶ月の時にゴールデン2ヶ月の子を飼いました!
わんちゃんが散歩できる頃には娘が首がもうすわっていたので参考になるか分かりませんが…
私の場合は抱っこ紐で娘を抱っこして犬のリードを体に1周して散歩してました!
今は娘も8キロ犬も30キロ&めちゃくちゃ引っ張るのでもう抱っこして散歩は出来ないですが😣
-
やまこ
なるほど!!体にリードつけたら両手空きますもんね!!うちもタスキ形のリードがあるので使えそうです✨
赤ちゃんとゴールデン…🥺💓考えただけでかわいい!
回答ありがとうございました😊- 6月13日

退会ユーザー
秋田犬買っています。
うちも同じように主人は出張が多いのと、帰りも遅いことが多いです💦
子供が1歳から2歳までの間、トータルで8ヶ月くらい出張でいませんでした😰
実家は両家遠方です。
0歳児の時は抱っこ紐で散歩に行き、お互いに気分転換になって楽しかったです✨
しかし、10キロを超えて自我が芽生えた1歳以降がめちゃくちゃ大変で、重くて腰と肩はやられるし、散歩中は抱っこ紐で身動きが取れないのが嫌だったらしく、行くのを嫌がって抱っこ紐してると泣くは暴れるわでした😭
(近所迷惑もかなり気になり💦)
2歳半の今は説得して手をつないで一緒に行けるようになりました。(徒歩1分の広い公園まで 笑)
なので、頼れそうな時は旦那さまにできるだけ頼れるように話はしといた方が良いのと、できるだけ子供と一緒に行かなくても済む状況をつくれそうなら作った方が今後絶対良いです。
うちは頼れる人も無く散歩がネックになって、2人目のタイミングも決め兼ねてます😂
-
やまこ
秋田犬😳💓大きなわんこですね!
なるほど!抱っこできる間はいいけど、嫌がりだした頃からの方が大変なんですね😰💦たしかに子供からしたら自由に歩きたいですもんね、かといって犬を合わせるのも可哀想だし😅なんのための散歩なのか…
実家が近いので最悪は頼めるんですが、実家にもビーグル2匹いて散歩大変なので申し訳なくて💦旦那がいるときは犬のストレス発散のためにも旦那に行ってもらうようにします!!旦那に癖つけさせます!笑
そうですね🥺2人目ってなったら今の状況で妊婦で散歩するの大変だし、生まれたら生まれたで2人抱っこできないし…💦うちも考えなきゃです
回答ありがとうございました😊💓- 6月19日
-
退会ユーザー
ぶっちゃけちょっと前まで犬の方が息子より数段話通じました🤣
ご実家が近いのですね❗️
それなら、もし大変な時はお子さんを少しだけみてもらってお散歩に行くこともできそうですね✨
ぜひ、旦那さまも散歩の習慣つけることをオススメします…笑
愛犬と子育ての両立は大変さもありますが、普段から動物と触れ合うことで動物を怖がらなくなるし、(動物園の触れ合いとかポニーとか🐴)
今ではご飯あげてくれたりリード引いたり(私も手を添えますが)お世話して優しい気持ちが育っている…かな⁉️と思います(´∀`)
お子さんとワンチャンが仲良しになりますように💕- 6月19日
-
やまこ
犬の方が人間より空気読むのありますよね🤣うちは今のところ旦那より犬の方が扱いやすいです(笑)子供ちゃんだと言葉わかるまでそうなるのかもです〜!
アドバイスたくさんありがとうございます😭💓赤ちゃんとわんこの絡みかわいいですよね😍秋田犬だったら大きくて子供も思いっきり遊んで大丈夫そうだし、優しいから心強いですね❣️もちろん油断は禁物だと思いますが💦
我が家もわんこと赤ちゃん仲良くなってくれるの願って、両方に愛情たっぷり注げるよう頑張ります✨- 6月19日
やまこ
新生児から使える!ってことは信用していいですよね😂✨もちろん空いた手で支えるつもりですが!
慣れも必要ってことですかね✨
回答ありがとうございました💓