
卵アレルギーの上の子がいるため、離乳食で卵を慎重に進めています。下の子は卵ボーロを増やしてもアレルギー症状は出ていません。卵を使ったベビーフードをあげるのは考え中ですが、やめた方が良いでしょうか?
離乳食についてです。
卵の進め方なんですが、上の子が卵アレルギーだったので慎重になってます。
上の子は卵を使ってないパンとかをあげてて1歳くらいに白身をあげたら耳や目や口の周りが赤く腫れてしまいました。
お医者さんにいきなり白身をあげずにパンやクッキーなど高温処理されてる物からあげるのが普通だと怒られてしまい、下の子は卵ボーロを1粒1日おきに増やしてあげていきアレルギー症状は出ていません。
次は卵を使っているベビーフードを少しずつあげてみようか考えているのですがそれはやめた方が良いですかね?
- ティミー(5歳5ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
普通にゆで卵から始めたらどうですか?
BFはどのくらいの量の卵が入っているか不明ですし…

はじめてのママリ🔰
私もゆで卵がいいと思います!
最初は黄身のみじゃなかったかな?
-
ティミー
卵黄はすでにあげてて白身が恐いんですよね…やっぱりゆで卵のがいいですね。- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
黄身→卵白→全卵の順でいいと思いますよ
私がもってる離乳食の本にはその順で書いてあります
アレルギー心配ならもう少したってからでもよいと思います🐱- 6月13日
-
ティミー
1歳前には確認しておいてくれないと予防接種受けられないのがあるんだからって上の子の時に怒られてしまったのでちょっと焦ってました(^o^;
もう少し待ってみます!- 6月14日

ちゃま︎︎︎︎☺︎
娘は卵アレルギーですが
卵使ってるベビーフードは大丈夫でした!
たまごボーロ2粒で嘔吐して卵アレルギー発覚しました😭💦
たまごボーロみたいな焼き菓子だと火の通りがまばらみたいで、たぶん火の通りが甘くてアレルギー出たね、と先生に言われました💦
たまごボーロでアレルギー発覚する子多いんだよねーとも言われました😭💦
なのでたまごボーロ大丈夫なら結構大丈夫な確率高い気がします!
でも先生には固茹での黄身→固茹での白身→全卵→焼き菓子
と言われてるので、ティミーさんの掛かってるお医者さんとは意見が違いますが😭💦
-
ティミー
たまごボーロで発覚するんですね!
確かに先生に寄って違うんですね。
おばあちゃん先生だったからかな?
ボーロ大丈夫なら大丈夫かも知れないんですね。
私は普通にちゃまさんみたいな通りでやろうと白身あげたって言ったら卵黄→卵を使ったパンor卵を使ったロールパンの中の白い部分→卵を使った焼き菓子→ゆで卵の白身って言われました。
特殊ですよね(^o^;- 6月13日
-
ちゃま︎︎︎︎☺︎
固茹での白身小さじ2は食べれてたのでてっきり大丈夫だと思ってたんですけど
たったボーロ2粒でダメでした😭💦
なので個人的には固茹での白身よりもボーロの方がアレルギー出る可能性高いと思ってます😭
おばあちゃん先生特殊ですね😂- 6月13日
-
ティミー
白身小さじ2いけたら大丈夫って思いますよね!
そう考えたら、ボーロのが発症率高そうですね(T_T)
上の子2歳過ぎくらいに治ったので娘ちゃんも治ると思います!
卵使えないとご飯やベビーフード気を付けないといけないから大変になりますよね(´;ω;`)- 6月14日
-
ちゃま︎︎︎︎☺︎
アレルギー克服した方が居るって聞けて希望が持てました😭❤️
先生の指導の元負荷試験頑張ります!🥚
ほんと、アレルギーあると気が抜けないです😭
ありがとうございます!
励まされました🥰♡- 6月14日
ティミー
卵黄は既にあげてて大丈夫で白身をあげようと思ってるのですがベビーフードのがレトルトにするのに高温処理されてるかなと思ったんですよね。
白身を普通にあげてみようと思います!