
赤ちゃんが数秒泣いて寝る繰り返しの場合、抱き上げて様子を見ましょう。他の赤ちゃんと比べる必要はありません。
生後1日目です。数秒泣いて寝てるときはどうしたらいいですか?
昨日第一子を出産しました!
今日の午後ぐらいからぐずぐずでおっぱい吸わせてもミルク飲ませてもだめです。
同室の同じ日生まれの赤ちゃんはすごい静かなので自分のお世話の仕方が良くないのかと心配です。
そしてぐずぐずというのが基本寝てるのですが数秒泣いてまた寝てるというものでこれをずっと繰り返しているのですがこういう場合抱き上げたほうがいいのかもっと泣き止まなくなるまでは様子をみていいのか悩みます。
わかりにくくて申し訳ありませんがもしよろしければアドバイスください!
- いっく(4歳9ヶ月)

結奈
泣き止まなくなるまで
放っといていいと思います☺️
休める時に休みましょう😆

onatsu
ご出産おめでとうございます!
少し様子見て大泣きしたら抱っこで大丈夫だと思います☺️

かなりあ✿
ご出産おめでとうございます!
私も様子を見てて良いと思います*ˊᵕˋ*
昨日生まれたばかりなのでしたら、突然お外に出てきたのにまだ戸惑ったりしてるんじゃないですかね☺️
心配な部分は多いですし、他の子と比べちゃうのも凄く分かります!
でも今は休める時にはゆっくり身体を休めましょう!*ˊᵕˋ*

いっく
まとめての返信ですみません!
様子見つつ泣き止まないようなら原因を探ることにします!!
もう同室の方に申し訳なくなるばかりですが、頑張ります!
コメント